2021年09月30日
園の出来事
こんにちは。 日中は暑い日が続いていますが朝晩は涼しくなってきており、季節は秋にむかっているんだなと感じる日々となりましたね。 今回は先月行った夕涼み会についてのご紹介です。 例年、9月に地域の方に向けて青空祭りを開催しているのですが、今年度もコロナの影響で開催することができず…。 子ども達もせっかくの夏休みに遠出するようなイベントもなく、職員としてもコロナ禍でなにか子どもたちに夏の思い出を作るこ
2022年05月13日
1週間ほど経ってしまいましたが、今年の子どもの日の夕食メニューについて紹介させていただきたいと思います! 5月5日 端午の節句の日の夕食は 筍ご飯・鰹のたたき・茶碗蒸し・豚汁・いちご でした! お祝い料理なので、それぞれに縁起が良いとされるものを使いました! 「筍」・・・青竹は日ごとに成長し、その成長の早さから子どもたちにも「竹のようにすくすくと成長してほしい」という願いを込めて。 「鰹」・・・「
2023年07月26日
先日、職員3名と児童4名で焼肉に行ってきました! みんな出発前からワクワク、ソワソワ。 焼肉屋さんへの外出を楽しみにしている様子が伝わってきます。 道中の車内では職員が音楽をチョイス。「妖怪ウォッチ」のテーマにノリノリです。 到着して、いざ焼肉タイム! みんなひたすらお肉を食べる!食べる!!食べる!!! いつもは「バランスよく野菜も食べるように」と声をかけていますが 今日は特別。 みんなで、大好き
2024年09月12日
行事
待ちに待った夏の一大行事、キャンプに出発!行きの車の中から、既に凄いテンション! 1日目の夕方に愛川ふれあいの村に到着、泊まる部屋のベッドの場所の取り合いをした後は…… ピザ作り!キャンプ場のお姉さんの説明をしっかり聞いて、火起こし・生地作り・焼き上げ全部やりました! 2日目は登山!クモやヤマビルといった自然の脅威と闘いながらたどり着いた山頂の景色は絶景!山頂でお弁当を美味しく食べてから下山しまし
2025年04月16日
3月頭に「桃」や「梅」の花を撮ろうと思い、少し探したのですが、なかなか見つからず…。雨も降ってきたので、諦めたときに、「菜の花」を見つけました🌼 「菜の花」を見かけると「もうすぐ、春なんだなあ」と感じます。花言葉は、調べてみると「明るさ・快活」「小さな幸せ」「純白・適応力」とのことです🤔💭全国の有名なスポットは、真岡鐵道北真岡駅(栃木県)、いすみ鉄道(千葉県)、マザー牧場(千葉県)、笛吹桃源郷(山
2021年12月03日
こんにちは。12月に入り早いもので今年も残り1か月となりました。 時間が空いてしまったのですが、今年のハロウィーンの様子について紹介します☆ グループホーム職員より…☆ 今年もハロウィーンの季節がやってきました。 雨模様の一日でしたが、学園にも可愛いおばけたちが現れました! 『トリック・オア・トリート!』 元気な叫び声の後はとにかくお菓子に集まります。 こちらでも・・・ あちらでも! ここでおばけ
2022年05月20日
こんにちは! 暑くなったり寒くなったり不安定なお天気が続きますが、子どもたちは毎日元気いっぱい過ごしています! みなさんはいかがお過ごしですか? 今回は春休み中に行ったプチイベントを紹介したいと思います。 新型コロナウィルスがなかなか落ち着かない中でしたが、お部屋で感染対策をとりながら 子どもたちと夕飯を作りました! 事前に子どもたちにアンケートをとってからメニューを決めました! 子どもたちが希望
2023年09月26日
新学期が始まって半月が経ちました。子どもも大人もようやく学校のある生活リズムに体も心も慣れて、落ち着きを取り戻し始めています。 今年の夏も子どもたちといろいろなことをしたなあと振り返っている今日このごろです。8月の終わりには、宿題を頑張った&苦戦中の子どもたちと夏休み打ち上げBBQを行いました。 小さい子供たちもレジャーシートを敷いてお外で食べるご飯にワクワク!お肉の需要も高いけれど、焼きトウモロ
2024年11月02日
イベントレポート
この前の日曜日ご招待いただいたチケットですみだ水族館とソラマチへお出かけをしてきました✨ 道中、それぞれ買ったおやつを交換しあい、子どもから「このグミ、写真撮ったら可愛いんじゃない?」と話があり、パシャリ📸 押上駅に着き、すみだ水族館へ行く途中にスカイツリーを見つけ、子ども達は初めてスカイツリーを見たため、スカイツリーの大きさに大興奮! 着いた頃には小腹が空いてしまい、スカイツリーの麓のベンチでお
2021年12月07日
こんにちは。職員のホソカイです。 先月、中高生と共に山中湖までキャンプに行って来ました! 本来は夏休み中にキャンプがあるのですが、緊急事態宣言が出てしまい行けず…。 なにかと我慢が続いている子どもたちに少しでも思い出をと。 中には「なんで行かなきゃいけないの」と言っている子もいましたが… 山登り、サイクリング、ボート、BBQなどなど キャンプ中から「キャンプ来てよかった」と話していました☆ 雨は降
Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.