• トップ
  • 施設概要
  • ブログ
  • 学園だより
  • 採用情報
  • アクセス
  • 各種募集
  • お問い合わせ
練馬児童相談所フォスタリング機関「さとねり」
社会福祉法人二葉保育園 児童養護施設 二葉むさしが丘学園学園
練馬児童相談所フォスタリング機関「さとねり」

社会福祉法人二葉保育園

  • 施設概要
  • ブログ
  • 学園だより
  • アクセス
  • 採用情報
  • 各種募集
  • お問合せ

学園ブログ

  • 2025年08月29日

    夏休み サッカー観戦編

    暑くても、毎日楽しい夏休み。もう終わりが見え始め、子どもたちもそわそわしているかな? 今回は、まだ夏休みも始まりの頃の思い出をシェアしたいと思います。 7月30日、子どもたちにとって特別なお出かけがありました。長い時間電車に乗って子どもたちと職員がやってきたのは、新横浜駅近くのNISSANスタジアム。 こちらを本拠地とする横浜F・マリノスと、イングランドプレミアリーグ昨シーズンの優勝チーム「リヴァ

  • 2025年08月22日

    二葉むさしと子どもたち

    夏休み 日常編

    暑い日が続いてますね。子ども達は夏休みに入り、伸び伸びと過ごしています🌻 今回は、夏休みだな〜と感じた瞬間がいくつかあったので、ご紹介できたらと思います! 暑さが厳しかったある日、子ども達とダイヤモンドアートをして過ごしました💭ドット絵の上に両面テープを貼って、ビーズを一つずつ並べて作りました!ビーズが思っていたところに貼られなかったりと、大人でも挫折しそうになるものなのですが、子ども達の集中力や

  • 2025年07月27日

    二葉むさしと子どもたち

    最後のバースデー

    毎日とても暑い日が続いていますね…。今回は、まだ暑さもこれほど厳しくなかった少し前の出来事について書こうと思います。 私の勤務する寮にはちょうど20歳を迎える児童がいましたので、学園生活最後のバースデーパーティーを開きました。 なぜ“最後”なのかといいますと…、 その児童はこの夏に二葉むさしが丘学園を卒園して自立の道を歩むからです。 歴代の数々のバースデーにも引けを取らない素敵な思い出になるように

  • 2025年07月14日

    二葉むさしと子どもたち

    七夕の風景

    今年も七夕がやってまいりましたね。 毎日暑い日が続いていましたが、笹の葉がゆれる様子を見ていると少し涼やかな気分になっておりました。 今年もきれいに飾り付けられた笹が各寮に登場。 みんなどんな飾りをつけたのかな。すこし見てみましょう! 七夕は飾りや短冊を眺めるのも楽しいけれど、どんなご飯が出てくるかもやっぱり楽しみ!グループホームの食卓の様子をお届けします。 星がいっぱいで、とても素敵ですね! こ

  • 2025年06月28日

    二葉むさしと子どもたち

    お菓子作り

    今年も梅雨に入り、そろそろ梅雨明けしそうですね🌞! 雨が降っていたとある日、園庭で体を動かすことができなかったので、子どもと一緒にお菓子作りをしました!その時の様子を少しご紹介したいと思います💭 今回は、小学生のお子さんと2人でシナモンロールを作りました!2人とも手が粉や生地だらけで写真は中々撮れず…。 手先がとても器用なお子さんで、上手に生地にシナモンシュガーをまぶして巻いて、切ってくれました✨

  • 2025年06月24日

    二葉むさしと職員たち

    卒園した子から職員へ誕生日プレゼント

    二葉むさしが丘学園が、まだ都立の施設だった時代。その頃から長く在籍していた元児童のKくんから、職員への誕生日プレゼントをいただきました🎁 たまたま彼本人の誕生日当日に来園してくれたのですが、その時に彼と誕生日が近いベテラン職員の話になりました。彼が二葉むさしが丘学園で生活していたころの思い出話にも花が咲き、「なつかしいなぁ」なんて思っていたら…。 次の来園時になんと!その3名の職員の誕生日プレゼン

  • 2025年06月18日

    二葉むさしと子どもたち

    夕食ピザづくり

    子どもたちの暮らすグループホームでは、 その日に働く職員が食事のメニューを考えます。 時には子どもたちと一緒に買い出しに出かけたり、調理をすることも。 そんなある日の夕食メニューは…、 生地からピザづくり! 定番の丸形やハート形など 様々な形のピザ生地に自分の好きな具材をのせ、 オリジナルピザを作って楽しみました。 自分の作ったピザ、焼きあがるまで待ちきれず、 フライドポテトを食べてしのぐ子どもた

  • 2025年05月31日

    二葉むさしと子どもたち

    ゴールデンウィークの思い出②

    1か月近く前のこととなりますが、グループホームで暮らす女児らとゴールデンウィーク外出をしました。 事前に子ども会議(子供たちが自由に意見を発言できる場。)を実施し、 “どこに行きたいか” “何をしたいか” 自分たちで意見を出して実現することができました。 当日は、映画鑑賞組と動物ふれあいショップ組の2組に別れて行動。それぞれ楽しんだ後、フードコートで夕食を食べたりショッピングをしたり、プリクラをと

  • 2025年05月28日

    二葉むさしと子どもたち

    ゴールデンウィークの思い出①

    あっという間に5月も終わりが近づいてきましたね。 グループホームの子どもたちもいろいろなことをして今年も楽しくゴールデンウィークを過ごしました! 私の勤務する男児のグループホーム寮では、初めてのゲームフリーデーを実施しました!普段は一日のゲーム時間が決まっていますが、今日ばかりは自由! また、5月5日の子どもの日には行事にちなんだ夕食を用意。子どもたちも大満足の反応でした♪ 他にも、子どもたちから

  • 2025年05月21日

    二葉むさしと職員たち

    二葉むさしが丘学園の体育館

    二葉むさしが丘学園を初めて訪れる多くの方が、おもわず「おぉ!」と口に出してしまうのが広い園庭。 そして、きっと、「わぁ!」とか、「ほぅ!」といった反応を頂けるのが体育館… …ではないかと、感じている本記事筆者。 かくいう筆者も初めて施設の見学に訪れた際はまさしく上記のような反応でした。 二葉むさしが丘の体育館ではバスケットボール、バレーボール、バドミントン、卓球、などなど様々なスポーツを本格的に楽

投稿のページ送り

ページ 1 ページ 2 … ページ 16 次へ
ブログTOP

カテゴリー

  • 二葉むさしと子どもたち
  • 二葉むさしと職員たち
  • 二葉むさしからのお知らせ

最近の投稿

  • 夏休み サッカー観戦編
  • 夏休み 日常編
  • 最後のバースデー
  • 七夕の風景
  • お菓子作り
  • 卒園した子から職員へ誕生日プレゼント
  • 夕食ピザづくり
  • ゴールデンウィークの思い出②
  • ゴールデンウィークの思い出①
  • 二葉むさしが丘学園の体育館
社会福祉法人 二葉保育園
二葉むさしが丘学園

〒187-0011 東京都小平市鈴木町1-62-1
TEL: 042-344-9911 /  FAX: 042-345-7836

  • トップ
  • 施設概要
  • ブログ
  • 学園だより(広報誌)
  • アクセス
  • 採用情報
  • 各種募集
  • お問い合わせ
  • 社会福祉法人 二葉保育園
  • 採用サイト
  • 二葉南元保育園
  • 二葉乳児院
  • 二葉くすのき保育園
  • 二葉学園
  • 自立援助ホーム トリノス

Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.