• トップ
  • 乳児院概要
  • 二葉乳児院
  • 二葉乳児院のブログ
  • 地域子育て
    支援センター二葉
  • 地域子育て支援センター二葉のブログ
  • 二葉・子どもと里親サポートステーション
  • 二葉・子どもと里親サポートステーションのブログ
  • ご寄附のお願い
  • 就職をお考えの方へ
  • アクセス
社会福祉法人二葉保育園 二葉くすのき保育園

社会福祉法人二葉保育園

  • 乳児院概要
  • 二葉乳児院
  • 二葉乳児院のブログ
  • 地域子育て
    支援センター二葉
  • 地域子育て支援センター二葉のブログ
  • 二葉・子どもと里親サポートステーション
  • 二葉・子どもと里親サポートステーションのブログ
  • アクセス
  • ご寄附のお願い
  • 就職をお考えの方へ

二葉・子どもと里親サポートステーションのブログ

  • 2022年02月08日

    江戸川区フォスタリング機関事業

    えどさとステップアップ研修を行いました

    2月4・5日に江戸川区の里親さん向けに「えどさとステップアップ研修~乳児養育~」を行いました。 1日目は近隣の乳児院もご協力いただき、0歳のお子さんのだっこの仕方・おむつ替え・ミルクの作り方・入浴等の実習と、栄養士さんから離乳食の進め方やアレルギーについて話を聞いた後、離乳食の試食をしました。2日目は江戸川区児童相談所にて、こころと身体の発達や事故防止、交流から委託までの流れを学びました。 里親さ

  • 2022年02月02日

    荒川区 里親個別相談会のお知らせ

    荒川区では、毎月第3木曜日に個別相談会を行っています。相談会では、里親担当のスタッフが、社会的養護や里親制度について詳しく説明し、皆様の質問にお答えします。里親になりたい方、里親制度に少しでも興味のある方は、荒川区子ども家庭総合センターにお問い合わせください。 里親個別相談会は、事前予約制で、定員は各回2組です。各相談日の2日前までに、来所・電話にてお申込みください。また、上記日程で都合がつかない

  • 2022年01月24日

    東京都里親支援機関事業

    今私たちにできる普及啓発を考えながら

    こんにちは。二葉・子どもと里親サポートステーションです。まだコロナの状況も落ち着かず、今私たちにできる普及啓発を考えながら、試行錯誤する日々です。 今回は、『しおりを活用して普及活動を積極的に行おう!』と、三省堂書店様都内6店で、しおりのレジ横設置とお客様のご購入書籍にしおりを挟み込んでお渡ししてもらいました。(有料) クリスマス時期にご協力いただき、本を購入された方の中で1人でも多くの方が、しお

  • 2022年01月17日

    港区フォスタリング機関事業

    港区では、毎月「里親についての説明会」を開催しています。

    ●〇2月・3月説明会のご案内〇● 港区では、毎月2回、「里親についての説明会」を開催しています。定員3組の小規模な説明会で、説明会終了後には個別のご相談にも対応しています。里親になりたいという方だけでなく、社会的養護や里親制度に関心がある方や、今すぐに里親にはなれないけれど何か応援したいという方など、毎回多くの方に足を運んでいただいています。1月の説明会は定員に達してしまいましたが、2月、3月も2

  • 2022年01月10日

    江戸川区フォスタリング機関事業

    普及啓発イベントのご報告♪

    皆さま、新年あけましておめでとうございます。今年も里親家庭とその家庭で生活している子どもたちのために、今、私たちができることを考え、笑顔の時間をたくさんご一緒できるよう努めていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 さて、今回は江戸川区で昨年10月~12月に行った里親制度普及啓発イベントのご報告です。 ○区役所パネル展示:10月25日(月)~10月29日(金) 区役所にて、里親制度のパ

  • 2021年12月27日

    映画「こども食堂にて」鑑賞会&里親について学ぶパネルディスカッション

    12月11日、ゆいの森あらかわにて、「子どものためにあなたができること」をテーマに、映画「こども食堂にて」鑑賞会&里親について学ぶパネルディスカッションを行いました。ゆいの森あらかわは、図書館、文学館、子どもひろばが一体となった、子どもから高齢者まで幅広い年代の方が利用される施設です。 第1部では、映画「こども食堂にて」を鑑賞しました。子ども食堂を舞台に児童虐待の問題や、里子と実親の再会等が描かれ

  • 2021年12月20日

    港区フォスタリング機関事業

    Twitter企画「里親さんに聞きました」スタート!

    〇● 港区児相公式Twitterでシリーズ企画「里親さんに聞きました」を始めました ●〇 港区児童相談所では、今年5月に公式Twitterアカウントを開設し、里親に関する情報等を定期的にお届けしています。このTwitterでは、里親制度に関心のある方や里親になりたい方が「見たい」「知りたい」と思ってくださる情報等を発信しています。また、多くの方に、より身近に里親のことを知っていただきたいと思い、1

  • 2021年12月14日

    東京都里親支援機関事業

    さとぺん大活躍!!

    普段は江東児童相談所の玄関で、皆さんをお出迎えしているさとぺんですが、 11月は大忙し。墨田区役所と江東区役所に出張していました。 墨田区役所では11/4~6におこなわれたパネル展示に登場。 会場でさとぺんを見つけると、駆け寄って触ってみたり、一緒に写真を撮るお子さんも。 みんなが笑顔になる、人気者のさとぺんです。 翌週からは江東区役所に移動し、区役所の2階入り口で児童虐待防止推進月間の パネル展

  • 2021年12月10日

    パネル展示

    荒川区では、10月から12月にかけて、区内の施設4箇所でパネル展示を行いました。里親制度に関するパネルの他に、子どもと里親さんのエピソードが書かれたパネルも展示しました。今後も多くの方に里親制度を知っていただき、子どもと里親さんが安心して生活できるよう、取り組んでいきます。

  • 2021年12月01日

    江戸川区フォスタリング機関事業

    出張里親説明会のおしらせ

    みなさん、こんにちは。早いもので、今年も残すところあとひと月となりました。 さて、江戸川区では定期的に里親説明会を開催しております。小規模ではありますが、アットホームな雰囲気でお聞きいただける会になっています。 普段は児童相談所で開催しておりますが、この度、「出張里親説明会」と題して、初めて地域施設で説明会を行います。江戸川区にお住まいの方限定ではありますが、ご関心のある方はぜひお申込みください。

投稿のページ送り

前へ ページ 1 … ページ 19 ページ 20 ページ 21 … ページ 24 次へ
ブログTOP

カテゴリー

  • 東京都里親支援に係る業務
  • 北・足立フォスタリング機関事業
  • 児童相談センター(東京都)フォスタリング機関事業
  • 文京区フォスタリング機関事業
  • 葛飾区フォスタリング機関事業
  • 豊島区フォスタリング機関事業
  • お知らせ(イベント等)
  • 東京都里親支援機関事業
  • 板橋区フォスタリング機関事業
  • 江戸川区フォスタリング機関事業
  • 江東児童相談所(東京都)フォスタリング機関事業
  • 港区フォスタリング機関事業

最近の投稿

  • インスタグラムで「ほっこり」しませんか?
  • 秋の一日「体験発表会」へ行きませんか
  • 【児童相談センターフォスタリング】里親月間が始まります!
  • 映画『花束』〜トークイベント開催~/墨田区養育家庭体験発表会を開催予定!
  • 里親さんとのおはなし会を開催します♪
  • 港区スキルアップ研修            「性教育はじめのいっぽ」を開催します。
  • 里親家庭を対象とした子どもの自立に関する研修を行いました。
  • 夏祭りを開催しました!
  • 制度説明会を行いました
  • 【文京区フォスタリング機関】~最近の様子~
社会福祉法人二葉保育園 二葉くすのき保育園

〒160-0012 東京都新宿区南元町4
TEL: 03-3359-4578 / FAX: 03-3359-4596

  • トップ
  • 乳児院概要
  • 二葉乳児院
  • 二葉乳児院のブログ
  • 地域子育て
    支援センター二葉
  • 地域子育て支援センター二葉のブログ
  • 二葉・子どもと里親サポートステーション
  • 二葉・子どもと里親サポートステーションのブログ
  • ご寄附のお願い
  • アクセス
  • 社会福祉法人 二葉保育園
  • 採用サイト
  • 二葉くすのき保育園
  • 二葉むさしが丘学園
  • 二葉南元保育園
  • 二葉学園
  • 自立援助ホーム トリノス

Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.