• トップ
  • 施設概要
  • ブログ
  • 学園だより
  • 採用情報
  • アクセス
  • 各種募集
  • お問い合わせ
練馬児童相談所フォスタリング機関「さとねり」
社会福祉法人二葉保育園 児童養護施設 二葉むさしが丘学園学園
練馬児童相談所フォスタリング機関「さとねり」

社会福祉法人二葉保育園

  • 施設概要
  • ブログ
  • 学園だより
  • アクセス
  • 採用情報
  • 各種募集
  • お問合せ

学園ブログ

  • 2023年06月09日

    WakuWaku workshop

    こんにちは! 自立支援コーディネーターの湯島です。 今回は、先日子どもたちと行ってきた 東京山の手ロータリークラブさん主催の「WakuWaku workshop」の紹介をします。 ワークショップの趣旨は職業体験です。 「建築・スポーツ・病院・美容・お花・動画制作・弁護士」 のお仕事体験をしてきました。 実際に現場で働いている方がブースの担当をしてくださったので 子どもたちはより本格的な体験をするこ

  • 2023年05月29日

    ご寄付の紹介

    こんにちは! ご寄付をいただいている「チュチュアンナ」様から 今年も春夏シーズンのソックスが届きました! 「おしゃれは足元から」 子ども達は、それぞれ好みの靴下を選んで履かせていただいています。 チュチュアンナ様、 いつも素敵な靴下をありがとうございます。

  • 2023年05月27日

    若手職員CARE研修

    こんにちは! 5月22日、当園の2~3年目の職員を対象に「CARE研修」を実施しました。 CAREとは、”Child-Adult Relationship Enhancement”の略で、 オハイオ州のシンシナティ子ども病院が発祥の「養育スキルを体験的に学ぶことができるプログラム」です。 ※参考HP↓ CARE – CAREプログラム-子どもと大人の絆を深める (care-japan.

  • 2023年05月15日

    GWの思い出Ⅰ

    こんにちは!職員の高木です!GW初日に多摩六都科学館へ外出をしてきました! いつも授業で学んでいる知識を実物や、実験という目で見る体験をしてきました。一つひとつの説明や実験に対して、目をキラキラと輝かせながら見入っていました!特にリニアモーターカーの仕組みは、何度も視点を変えながら見ていました(^^) 思いおもいのお土産も手にして、大きな鯉のぼりの前で記念撮影・・・📷! 寝る前までそれぞれが楽しか

  • 2023年05月09日

    【受付終了】オープンカフェふたば 開催のお知らせ

    「社会的養護を気軽に知ってほしい」という思いで2016年より開催しているオープンカフェふたば。 平日夜ではありますが、数年ぶりにゆるっと開催いたします。 今回のテーマは「自立援助ホームってどんなトコ!?」 何らかの事情で家庭にいられなくなった原則15歳から20歳までの子ども・若者に対して、暮らしと自立をサポートしている自立援助ホームですが、まだまだ多くの人には知られていないというのが現状ではないで

  • 2023年04月28日

    避難訓練

    4月25日。  今日は学園の避難訓練の日でした。 まずは、設備のチェック。 子どもたちと職員で生活しているお部屋の消火器や非常灯などに破損が無いかチェックします。 防災リュックの中にはいったい何が入っているのか…? 子どもたちは興味深々です。 「これは誘導灯だよ」「これは非常食だよ」 一つひとつ一緒に確認しました。 そして、避難訓練がスタート! 防災リュックを背負ったり、消火器を持ったりと、みんな

  • 2023年04月19日

    学園だより4月号 発行

    学園だより4月号(第29号)の発行をいたしました。 当園の行事やイベントなどのことが紹介されています。 ぜひ、ご覧になってみてください! ※右上のメニューボタン、もしくはトップページを下にスクロールしていただくと、最新号や過去のアーカイブもご覧になれます。

  • 2023年04月13日

    入学式

    4月7日。 今日は小学校の入学式。 昨晩から降っていた雨も、学校へ出発する時間にはあがりました。 天気にも入学をお祝いされたみたいです。 自分の背中よりも大きなピカピカのランドセルを背負って、いざ小学校に向けて出発! 横断歩道を渡る時も「右見て、左見て」をして、慎重に渡ることが出来ていました。 幼稚園の登園から一緒に付き添ってきた職員も子どもたちの成長には大感激です。 「さすが1年生!」 式中は緊

  • 2023年04月10日

    タコ焼きパーティー開催

    こんにちは! 3月末に「今年も1年頑張ったね」ということで 寮のみんなで「タコ焼きパーティー」を開催しました。 なんと! 特大タコ焼き器も登場です。 出来上がったものはテニスボールくらいの大きさで食べごたえ満点! この日は3台のタコ焼き器を駆使して、子ども達もタコ焼き作りに挑戦しました。 初めてタコ焼き作りをする子には、高校生のお姉さんが優しく教えてくれました。 子どもたちはタコ焼きをクルクルと回

  • 2023年03月30日

    旅立ちの会

    桜も満開になり、季節はすっかり春ですね。 別れと出会いがあるこの季節、二葉むさしが丘学園では「旅立ちの会」を実施しました。 今年度は、学園から4名の児童が巣立っていきます。 女児のみということもあり、リハーサルは適度な緊張感と笑いの中で行われました。 そして迎えた本番。 リハーサルとは一転、緊張した面持ちで「旅立ちの会」は始まりました。 卒園児童、在園児童ともに涙ながらに送辞と答辞を述べます。 学

投稿のページ送り

前へ ページ 1 … ページ 8 ページ 9 ページ 10 … ページ 16 次へ
ブログTOP

カテゴリー

  • 二葉むさしと  子どもたち
  • 二葉むさしと  職員たち
  • 二葉むさしからのお知らせ

最近の投稿

  • お菓子作り
  • 卒園した子から職員へ誕生日プレゼント
  • 夕食ピザづくり
  • ゴールデンウィークの思い出②
  • ゴールデンウィークの思い出①
  • 二葉むさしが丘学園の体育館
  • 就職説明会のお知らせ
  • 1年間お疲れ様&卒園を祝う会
  • 子どもが撮った写真
  • 手の長いおじさんプロジェクト
社会福祉法人 二葉保育園
二葉むさしが丘学園

〒187-0011 東京都小平市鈴木町1-62-1
TEL: 042-344-9911 /  FAX: 042-345-7836

  • トップ
  • 施設概要
  • ブログ
  • 学園だより(広報誌)
  • アクセス
  • 採用情報
  • 各種募集
  • お問い合わせ
  • 社会福祉法人 二葉保育園
  • 採用サイト
  • 二葉南元保育園
  • 二葉乳児院
  • 二葉くすのき保育園
  • 二葉学園
  • 自立援助ホーム トリノス

Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.