• トップ
  • 施設概要
  • ブログ
  • 学園だより
  • 採用情報
  • アクセス
  • 各種募集
  • お問い合わせ
練馬児童相談所フォスタリング機関「さとねり」
社会福祉法人二葉保育園 児童養護施設 二葉むさしが丘学園学園
練馬児童相談所フォスタリング機関「さとねり」

社会福祉法人二葉保育園

  • 施設概要
  • ブログ
  • 学園だより
  • アクセス
  • 採用情報
  • 各種募集
  • お問合せ

学園ブログ

  • 2022年06月28日

    令和4年度 新任職員宿泊研修

    今年度、13名の新しい職員を迎え、当園では初の試みとなる「宿泊研修」を行いました。 一泊二日で、山中湖の「山中林間寮」を利用させていただきました。 移動車内をはじめ、グループワーク、食事作り(調理指導)、演習等、すべてくじ引きでチーム分けをしました。 この研修で初めて話をした仲間もいたようでした! 明け方まで語り明かした人もいたとか・・・ 私たちが想像していたよりも、新任職員の皆は多くの事を学び感

  • 2022年06月17日

    ☆運動会☆

    6月の頭に、学園の子ども達の通う中学校で運動会が開催されました。 ここ数年、コロナウイルスの影響で学年別に午前午後に分かれて行われるなど、寂しい運動会が続いていましたが、今年は待望の全学年揃っての運動会でした。 それぞれの団が一生懸命に応援したり、競技に取り組んだりしていました。 学園の子どもたちも全力で頑張っていました! いつもと違った真剣な表情の子どもたちを見ることができ、とても感動しました!

  • 2022年05月20日

    手作りご飯☆

    こんにちは! 暑くなったり寒くなったり不安定なお天気が続きますが、子どもたちは毎日元気いっぱい過ごしています! みなさんはいかがお過ごしですか? 今回は春休み中に行ったプチイベントを紹介したいと思います。 新型コロナウィルスがなかなか落ち着かない中でしたが、お部屋で感染対策をとりながら 子どもたちと夕飯を作りました! 事前に子どもたちにアンケートをとってからメニューを決めました! 子どもたちが希望

  • 2022年05月13日

    端午の節句

    1週間ほど経ってしまいましたが、今年の子どもの日の夕食メニューについて紹介させていただきたいと思います! 5月5日 端午の節句の日の夕食は 筍ご飯・鰹のたたき・茶碗蒸し・豚汁・いちご でした! お祝い料理なので、それぞれに縁起が良いとされるものを使いました! 「筍」・・・青竹は日ごとに成長し、その成長の早さから子どもたちにも「竹のようにすくすくと成長してほしい」という願いを込めて。 「鰹」・・・「

  • 2022年05月12日

    GW外出⓶

    今年のGWは、フォレストアドベンチャーに遊びに行きました!! 子どもはもちろん職員も楽しんで、楽しい思い出作りが出来ました♪ アスレチックで満面の笑みで遊ぶ子、高い所が苦手ながらも頑張って最後までやり遂げた子、黙々とアスレチックに挑んでいく子など、普段の子どもたちからは見られない一面が見られました。 みんな最後には「楽しかった」と満足気。 翌日に筋肉痛になった子もいて、全身を使って楽しんだ1日にな

  • 2022年05月06日

    GW外出

    今年のGWは、少人数に分かれて映画を見に行きました! 新型コロナウィルスの感染が拡大して以降、感染対策として映画館への外出を控えていた為、子どもたちは久しぶりの映画館に大興奮!!! 低学年組は「クレヨンしんちゃん」を観ました♪ 観た後すぐに「あのね!聞いて聞いて!」と感想を教えてくれました。 映画を見た後は、お天気も良かったので近くの公園で運動! とても元気に走り回っていました!! 高校生組は映画

  • 2022年04月12日

    入学式

    こんにちは!職員のノリスです。 先日、新中学生の入学式に参列してきました。 天気にも恵まれ、桜は満開!! 入学式にぴったりの日でした! ピカピカの制服をきて緊張気味の子どもを見て、私も少しドキドキ。 つい先日まではランドセルを背負っていた男の子が、これからどんな成長をしていくのか楽しみです!

  • 2022年04月09日

    卒業式

    昨年度の卒業式、コロナの影響で簡略化され 学校生活最後の校歌も歌うことが出来ない状況下での式となりました。 式典に参加した子たちは、緊張しながらも 卒業証書を受け取る場面ではしっかりした表情で 舞台に立っていました。 門出祝いでは緊張した空気感も和らぎ、写真を撮りたい友達と 声を掛け合って最後の思い出作りをしていました。 学園から卒業式に参加した児童は、 小学生11名、中学生5名、高校生5名。 学

  • 2022年03月31日

    ☆旅立ちの会☆

    こんにちは。職員のホソカイです。 今年度もなにかとコロナウイルスに悩まされる1年となりましたが いよいよ新年度を迎えますね。 4名の子ども達が今年、学園から旅立っていきます。 例年なら学園の子ども達・職員が全員体育館に集まるのですが… コロナウイルスの感染状況が落ち着かないこともあり、一部オンラインでの開催となりました。 初めてのオンラインでしたが最後まで機材のトラブルなく終えることができました。

  • 2022年03月23日

    新任職員歓迎会☆

    こんにちは コロナの影響で先延ばしとなっていた新人歓迎会をソーシャルディスタンスを保ちながら、オンラインも使用して行いました。 先輩職員から新人職員の素晴らしさを語ってもらい、新人職員から意気込みを聞かせてもらいました。 職員 カネコ

投稿のページ送り

前へ ページ 1 … ページ 10 ページ 11 ページ 12 … ページ 16 次へ
ブログTOP

カテゴリー

  • 二葉むさしと  子どもたち
  • 二葉むさしと  職員たち
  • 二葉むさしからのお知らせ

最近の投稿

  • お菓子作り
  • 卒園した子から職員へ誕生日プレゼント
  • 夕食ピザづくり
  • ゴールデンウィークの思い出②
  • ゴールデンウィークの思い出①
  • 二葉むさしが丘学園の体育館
  • 就職説明会のお知らせ
  • 1年間お疲れ様&卒園を祝う会
  • 子どもが撮った写真
  • 手の長いおじさんプロジェクト
社会福祉法人 二葉保育園
二葉むさしが丘学園

〒187-0011 東京都小平市鈴木町1-62-1
TEL: 042-344-9911 /  FAX: 042-345-7836

  • トップ
  • 施設概要
  • ブログ
  • 学園だより(広報誌)
  • アクセス
  • 採用情報
  • 各種募集
  • お問い合わせ
  • 社会福祉法人 二葉保育園
  • 採用サイト
  • 二葉南元保育園
  • 二葉乳児院
  • 二葉くすのき保育園
  • 二葉学園
  • 自立援助ホーム トリノス

Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.