• トップ
  • アクセス
  • 保育園について
  • お知らせ
  • 日々の様子(ブログ)
社会福祉法人二葉保育園 二葉くすのき保育園

社会福祉法人二葉保育園

  • 保育園について
  • お知らせ
  • 日々の様子(ブログ)
  • アクセス

日々の様子(ブログ)

  • 2020年03月19日

    園の出来事

    卒園児を送る会

    卒園式の後日、卒園児送る会を幼児クラスの参加でプレゼント交換をしました。そしてその後全園児がテラス・階段・フェンス等から園庭を囲んで声援の中、年長さんがコマ回しやラQの作品を披露しました。小さいクラスの子どもたちは年長さんの勇姿を目を輝かせて見ていました。卒園児10名思い出に残る卒園になったらうれしいです。  『年長さん、ご卒園おめでとうございます。いつまでも南元に元気な顔を見せにきてね!まってい

  • 2020年03月19日

    園の出来事

    卒園式

    今年の卒園式は新型コロナウイルス感染症対策により時間削減、人数制限等をし縮小して行なわれました。 小さいクラスの子どもたちは画用紙のちょうちょにシール貼りやくれよん・色鉛筆・絵の具で模様を描いて、階段や廊下の壁面装飾にしてお祝いしました。廊下のホワイトボードには絵の得意な職員が赤ちゃんからだんだん成長してランドセルを背負った年長さんの姿と桜の絵を描いて祝福。 例年在園児代表して一番交流のある年中さ

  • 2020年03月17日

    園の出来事

    2歳児 お店屋さんごっこ

    4月から製作活動にも取り組んできて手先が器用になってきました。今までは、季節の物、行事の物を中心にクレヨン、シール、絵の具、のりなどを使って製作を楽しんできましたが、年明けからはお店屋さんごっこに向けて品物作りを行いました。 おにぎり、からあげ、お団子、アイス、カバン、帽子、コマなど色んな素材を使って作りました。そして2/19(木)保護者会の日にお店屋さんごっこを開催しお父さん、お母さんと一緒にお

  • 2020年03月17日

    園の出来事

    まちに待った節分。

    3歳児クラス、すみれ組は紙皿で鬼の帽子を作り、鬼との戦いに備えました。1月30日に鬼からの手紙が届いて、ドキドキしながら2月3日の節分を迎えました。当日は、4歳児クラスのさくら組の小鬼が「鬼だぞ~!」と驚かせに来て、新聞紙で作った豆で豆まきをしました。縦割り保育の中でさくら組のお兄さんお姉さんの名前も覚えてきているので、楽しみながら豆まきができたようです。 そして、しばらくすると赤鬼が登場! 太鼓

  • 2020年01月28日

    給食室

    給食室より

    12月に幼児クラスでクリスマス会を行いました!子ども達の大好きなメニュー、唐揚げにグラタン、ピラフにミネストローネ。3クラス合同で美味しいクリスマスメニューをお腹一杯食べて大満足!! そして、12月のケーキはブッシュッドノエルを作りました!こちらも美味しく食べてくれました。

  • 2020年01月28日

    園の出来事

    一時保育室 オリーブの様子

    お正月は子ども達も家族や親戚等とゆっくり過ごし、色々な経験が出来た子も多かったようです。「おばあちゃんと遊んだの」「雪みたよ」などと、楽しいお話も聞かせてくれました。 言葉が更に増えて成長した姿が見られ、ますます会話が楽しくなりそうです。 お正月遊びの絵カルタは、動物や果物等の簡単な絵札でやりました。どの子も真剣で、友達に先に取られてしまうと「あーあ・・・」と悔しがる子がいたり、「もう1回!」と催

  • 2020年01月08日

    園の出来事

    12月 もみじ組

    気温が下がり冬らしい陽気になってきましたね。子どもたちは寒い中でも天気がいい日は戸外でたくさん体を動かして遊んでいます。最近はずい分と活発になってきて、近所の公園のグラウンドに行くと端から端までを何度も往復してかけっこしたり、落ち葉の上を歩くことも大好き。「サクサク」という踏んだ時の感触や音を楽しんだり、パラパラと上から散らして遊んでいます。感染症など流行る時期ですが、体調に気を付けながら元気よく

  • 2020年01月08日

    園の出来事

    12月 さくら組

    保育園では14日(土)にクリスマス祝会を行い、幼児クラスによる降誕劇などを行いました。会が終わった後も自由遊びの時間に降誕劇ごっこを楽しむ姿がよく見られます。 さくら組ではクリスマス祝会も終わり、お正月に向けて製作活動を行いました。来年の干支であるねずみを様々な素材(トイレットペーパーの芯や折り紙等)を使って作りました。作りながら「ちゅーちゅー」と鳴き真似をしたり「かわいいでしょ」とお友達同士で見

  • 2019年12月03日

    園の出来事

    4歳児 さくら組の様子

    今年度のさくら組は年間を通して絵本を活用した様々な活動に取り組んでいます。秋の自然が沢山ある11月は絵本『どんぐりむらのぱんやさん』『どんぐりむらのぼうしやさん』を題材にして様々な活動に取り組みました。 まずは素材集め。散歩先でどんぐりや落ち葉、木の枝を集めてきました。そして後日一人ずつお家とどんぐりむらの住人達を作りました。お家を作った後は早く遊びたくて仕方がない子ども達。「いつどんぐりむらやる

  • 2019年11月18日

    園の出来事

    つぼみ組の様子

    10月から、つぼみ組の一番奥の部屋を子どもたちが遊べる「プレイルーム」にしました。「プレイルーム」にはボールプールやマット、ソフト階段が置いてあり、いつでも身体を使った遊びや、ゆっくり少人数で遊ぶことなどもできます。 マットを小山のようにして、上り下りを楽しんだり、マットをトンネルにしてハイハイでくぐってみたり子どもたちもみんな楽しんでいます。 今後も「プレイルーム」で楽しく遊べるように工夫してい

投稿ナビゲーション

前へ ページ 1 … ページ 10 ページ 11 ページ 12 ページ 13 次へ
ブログTOP

カテゴリー

  • お知らせ
  • 給食室
  • 行事
  • イベントレポート
  • 園の出来事

最近の投稿

  • 玄関水族館🐟
  • 水遊びが始まりました!
  • どろんこあそび!(3歳児)
  • 初めて苗植えに挑戦しました!
  • 新年度が始まりました
  • 「心の鬼を退治しよう!」 2歳児
  • 初もうで
  • リクエストメニュー
  • クリスマス祝会
  • 12月の行事 1歳児
社会福祉法人二葉保育園 二葉くすのき保育園

〒160-0012 東京都新宿区南元町4
TEL: 03-3351-3819 / FAX: 03-3357-3707

  • トップ
  • 保育園について
  • お知らせ
  • 日々の様子(ブログ)
  • アクセス
  • 社会福祉法人 二葉保育園
  • 採用サイト
  • 二葉むさしが丘学園
  • 二葉乳児院
  • 二葉くすのき保育園
  • 二葉学園
  • 自立援助ホーム トリノス

Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.