• トップ
  • 乳児院概要
  • 二葉乳児院
  • 二葉乳児院のブログ
  • 地域子育て
    支援センター二葉
  • 地域子育て支援センター二葉のブログ
  • 二葉・子どもと里親サポートステーション
  • 二葉・子どもと里親サポートステーションのブログ
  • ご寄附のお願い
  • アクセス
社会福祉法人二葉保育園 二葉くすのき保育園

社会福祉法人二葉保育園

  • 乳児院概要
  • 二葉乳児院
  • 二葉乳児院のブログ
  • 地域子育て
    支援センター二葉
  • 地域子育て支援センター二葉のブログ
  • 二葉・子どもと里親サポートステーション
  • 二葉・子どもと里親サポートステーションのブログ
  • アクセス
  • ご寄附のお願い

二葉乳児院のブログ

  • 2024年07月06日

    子どもたちの様子

    小さな読書家

    2・3歳児のお部屋では毎日子どもたちが好きな絵本を本棚から選んで読んでいます。 「よんでよ~」と言って保育者と一緒に読む時もあれば、テーブルでじっくり読み込んでいる時もあります。 この日は3人がそれぞれ好きな絵本を読み、ゆったりとした時間を過ごしています。

  • 2024年05月18日

    子どもたちの様子

    今日の話題は?

    「あー」「んぐー」「んばんば」 0歳児のお部屋では喃語でたくさんお喋りする声が 毎日聞こえてきます。 保育者に向かって一生懸命お話する女の子。 今日はどんなお話をしてくれてるのかな?

  • 2024年04月28日

    子どもたちの様子

    がたんごとん、プップー

    出発進行!!! 列車に車、いろんな乗り物が線路の上をがたんごとん、プップー。 ときどきぶつかってごっつーん。みんなで大笑い。

  • 2024年03月05日

    子どもたちの様子

    ある日のひとこま

    ある朝、0歳の子どもたちのお部屋をのぞいてみると うつ伏せ練習中の子どもたちが☆ 二葉乳児院では、保育者見守りのもと うつ伏せ練習を行っています。 みんな思い思いの方向を見ながら 一生懸命頭を持ち上げていました。 ひと月前にはまだ少ししか持ち上がらなかった頭が しっかりと持ち上げられるようになってきています。 日々子どもたちの成長が感じられる 0歳児クラスの日常のひとこまでした♩

  • 2024年02月18日

    子どもたちの様子

    短くなって伸びるもの・・・

    先日、ご寄附で色鉛筆を募集させて頂きました。 というのも、、、 3~4歳の子ども達の間で、塗り絵やお絵描きが大ブームなのです。 色鉛筆が日に日に短くなると共に、子ども達の色鮮やかな作品が増えていきます。 1年前は、自由にぐちゃぐちゃ描きを楽しんでいた子どもが、 イラストに合わせて色を塗り分けるようになったり、 いつもの生活をイメージして食卓を描いたり、 お友達をみながらお顔を描いたり(クリスマスの

  • 2023年12月22日

    子どもたちの様子

    もうすぐクリスマス☆

    12月に入り、ホールにクリスマスツリーを飾りました! 子どもたちと一緒にオーナメントを飾り、クリスマスの日を待ちわびています。 サンタさんから、どんなプレゼントが届くのかな? とっても楽しみです♪

  • 2023年11月18日

    子どもたちの様子

    はじめての秋

    秋晴れの穏やかな天気の日、お散歩に行ってきました。 お外で遊ぶのが好きな男の子。落ち葉を握って感触を楽しんでいるようです。 「これは何だろう…」と不思議そうに見つめています。 こんなに大きいものも見つけました! 初めての秋を存分に楽しみ、帰りはベビーカーでスヤスヤ気持ち良さそうに眠っているのでした♬

  • 2023年11月07日

    子どもたちの様子

    ハッピーハロウィン!

    10月31日、お部屋をかわいく飾りつけし、 子どもたちはかぼちゃの衣装に着替え ハロウィンを楽しみました☆ 子どもたちはいつもと少し違う雰囲気に ちょっぴりドキドキしながらも お菓子をもらって喜んでいました。 かぼちゃの衣装が似合ってとってもかわいい 子どもたちでした♬

  • 2023年10月17日

    子どもたちの様子

    地域の防災訓練

    秋晴れの日、近所の公園で行われた 地域の防災訓練に子どもたちと一緒に参加してきました。 たくさんの人にドキドキしながらも 消防士さんの話をしっかり聞く子どもたち。 保育者が、煙体験ハウスに入る様子を見学したり、 一緒に消火器訓練に参加したりと 貴重な体験をさせていただきました。 間近で見る消防庁の車に大喜びの子どもたちなのでした。

  • 2023年09月24日

    子どもたちの様子

    がんばるもん!

    最近1人で歩けるようになった女の子。 保育者と一緒に手を繋いで一生懸命1歩ずつ前に進みます。 何度も転んで手をついてしまいますが、泣きません。 「大丈夫?無理をしなくてもいいよ」と声を掛けられますが 自分で立ち上がり再び歩きだしています。 そんな子どもの頑張る姿・成長に大人の方が勇気づけられる日々です。 「かっこいいね、がんばったね!」と褒められてるとハイタッチで にこにこ笑顔を見せてくれました。

投稿のページ送り

前へ ページ 1 ページ 2 ページ 3 … ページ 8 次へ
ブログTOP

カテゴリー

  • オフショット!
  • お知らせ
  • ボランティアさんのご紹介
  • 子どもたちの様子

最近の投稿

  • ありがとうの輪
  • 何ができるかな?
  • ひな祭り
  • あたたかい日
  • お正月
  • わくわく、キラキラ
  • 「願い」
  • 秋のお散歩
  • 乳児院の夜
  • ボランティアさん紹介
社会福祉法人二葉保育園 二葉くすのき保育園

〒160-0012 東京都新宿区南元町4
TEL: 03-3359-4578 / FAX: 03-3359-4596

  • トップ
  • 乳児院概要
  • 二葉乳児院
  • 二葉乳児院のブログ
  • 地域子育て
    支援センター二葉
  • 地域子育て支援センター二葉のブログ
  • 二葉・子どもと里親サポートステーション
  • 二葉・子どもと里親サポートステーションのブログ
  • ご寄附のお願い
  • アクセス
  • 社会福祉法人 二葉保育園
  • 採用サイト
  • 二葉くすのき保育園
  • 二葉むさしが丘学園
  • 二葉南元保育園
  • 二葉学園
  • 自立援助ホーム トリノス

Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.