• トップ
  • 乳児院概要
  • 二葉乳児院
  • 二葉乳児院のブログ
  • 地域子育て支援センター二葉
  • 地域子育て支援センター二葉のブログ
  • 二葉・子どもと里親サポートステーション
  • 二葉・子どもと里親サポートステーションのブログ
  • ご寄附のお願い
  • アクセス
社会福祉法人二葉保育園 二葉くすのき保育園

社会福祉法人二葉保育園

  • 乳児院概要
  • 二葉乳児院
  • 二葉乳児院のブログ
  • 地域子育て支援センター二葉
  • 地域子育て支援センター二葉のブログ
  • 二葉・子どもと里親サポートステーション
  • 二葉・子どもと里親サポートステーションのブログ
  • アクセス
  • ご寄附のお願い

二葉乳児院のブログ

  • 2019年04月19日

    子どもたちの様子

    4月

    髪の毛が伸びて、二つ結びができるようになった女の子。「写真撮って~♪」と大喜びです。 可愛く何度もポーズする姿に、子ども一人ひとりの喜びやワクワクした気持ちを大切にしていきたいと思いました。 壁面にたんぽぽが咲いた3月を経て、今月は、お庭に色鮮やかな春の花が咲き誇っています。 粘土遊びをしたある日。段々のケーキに、棒のへらを立ててお誕生日ケーキをつくっています。 出来上がると、お誕生日の歌を歌い、

  • 2021年08月03日

    子どもたちの様子

    7月~ある日の一コマ~

    日々たくさんのことが出来るようになる0歳児さん。 ある男の子、うつ伏せの姿勢で頭をしっかり持ち上げられるようになりました。 目の前にあるおもちゃに興味津々です! 最近では、バンボに座れるようになりました。 座って遊ぶのもとっても楽しいね♪ 次はどんなことが出来るようになるか楽しみです☆

  • 2019年03月19日

    子どもたちの様子

    3月

    壁面にたんぽぽの花が咲き、二葉乳児院にも春が訪れました。 そんなある日、子どもたちの成長を皆で喜び合う「たんぽぽ会」が行なわれました。 ひろばはいつもと違う雰囲気に大変身!楽しいコーナーが盛りだくさんで子どもたちの笑顔が溢れていました。 天気の良い日に浅草へお出掛けしました。 自分の身長よりも遥かに大きい仁王像を見上げ、あまりの迫力に開いた口がふさがりません。 はなやしきにも行きました。 「しゅっ

  • 2021年09月26日

    子どもたちの様子

    9月~成長の日々~

     9月になり、ようやく秋の風を感じるようになりました。 子どもたちも季節の流れに負けないくらい日々成長し、色づいた毎日を過ごしています。 0歳児クラス、6か月の女の子は寝返りが出来るようになりました。 一度コツを掴むと、何度も何度もコロンコロンと寝返りをしています。 うつ伏せから仰向けに戻るのはまだ練習中ですが、きっと寝返りをマスターすることもそう遠くはないと思います。 0か月の赤ちゃんは沐浴をし

  • 2019年02月19日

    子どもたちの様子

    2月

    二葉乳児院2階にある地域子育て支援センター二葉では、月に1回、「スワンベーカリー」と言うパン屋さんのパンを販売していますセンターを利用される方々には大変人気があり、。 お昼になると購入されたパンを他のご家族と一緒に食事スペースでお子さんを囲んで楽しい雰囲気で召し上がっている方々もおられます。 お子さんと親御さんの楽しい時間のために地域子育て支援センター二葉では沢山の他の業種の方々のご協力をいただい

  • 2021年10月24日

    子どもたちの様子

    10月~初めての秋~

    0歳児クラスのお友だちにとって、初めての秋が訪れました。 上着を着て、過ごしやすい天気の中、お散歩に出かけます。 茶色い落ち葉を掴むと、パリパリと音がします。 葉っぱや枝、いろんなものに手を伸ばして秋を楽しんでいるようです。 二葉乳児院では毎月避難訓練を行っています。 10月は地震による火災の避難訓練です。 最初は慣れなかった防災頭巾も、今では嫌がることなく被ってくれています。 乾燥する季節になっ

  • 2019年01月19日

    子どもたちの様子

    1月

    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 元旦、子どもたちは近所の神社に初詣に行ってきました。 神社には獅子舞と大黒様が!びっくりして泣いてしまうお友だちもいましたが、今年1年健康で過ごせる様に頭を噛んでもらいました。 そして、お正月と言えばお年玉!!院長先生からお年玉をいただきました☆ 初めてのお年玉にきょとんとした表情を見せながらもしっかりと握りしめていました。 ひよこ

  • 2021年11月14日

    子どもたちの様子

    11月~秋まつり~

    1~2歳児クラスのお部屋では、 秋祭りを行いました☆ たくさんの提灯で飾りつけされたお部屋に 少しドキドキしながらも 手作りのお面をつけ、 ボーリングやボール投げ、ヨーヨー釣りを楽しみました。 お昼ご飯は、調乳さんも来てくれ 焼きそばやフランクフルトなど お腹いっぱい食べました。 心もお腹も満たされた1日になりました♪

  • 2020年10月09日

    子どもたちの様子

    9月

    ホームページのリニューアルに伴い、『子どもたちの様子』の掲載をお休みしておりましたが、今月からまた再開致しますので、元気いっぱいな二葉の子どもたちの様子をぜひご覧ください。 お庭の柿の実が色づき始め、ようやく秋の気配が感じられるようになりました。 1,2歳のお友だちは、穏やかな天気の中、公園で元気いっぱい遊んでいます。 歩き始めの子も一歩一歩慎重に歩み、公園を目標に練習しています。 昨年のように遠

  • 2021年12月24日

    子どもたちの様子

    12月~感謝の気持ちを込めて~

    街が輝くこの季節。 子どもたちは「サンタさん来る?」と楽しみにしたり、つたないながらもクリスマスソングを口ずさみニコニコしています。 二葉乳児院のホールにある毎月変わる壁面も、ワクワクするにぎやかさです。 ホールに飾られたツリーは、ご寄附で新しいものをいただき、ますます豪華になりました。 他にも様々なご寄附やホリデーカードが沢山届きました。 改めて、地域の皆様始め多くの方々に見守られ、支えられてい

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 … ページ 4 次へ
ブログTOP

カテゴリー

  • オフショット!
  • お知らせ
  • ボランティアさんのご紹介
  • 子どもたちの様子

最近の投稿

  • ボランティアの皆様と懇談会を行いました。
  • 6月~おさんぽ~
  • 6月~お片付け~
  • 5月~お洗濯物の行方~
  • 4月~できるようになったよ~
  • 3月~春のそよ風~
  • 3月~ひなまつり~
  • ボランティアの皆様へ
  • 2月~冬の思い出、春の訪れ~
  • 1月~新年のお祝い~
社会福祉法人二葉保育園 二葉くすのき保育園

〒160-0012 東京都新宿区南元町4
TEL: 03-3359-4578 / FAX: 03-3359-4596

  • トップ
  • 乳児院概要
  • 二葉乳児院
  • 二葉乳児院のブログ
  • 地域子育て支援センター二葉
  • 地域子育て支援センター二葉のブログ
  • 二葉・子どもと里親サポートステーション
  • 二葉・子どもと里親サポートステーションのブログ
  • ご寄附のお願い
  • アクセス
  • 社会福祉法人 二葉保育園
  • 採用サイト
  • 二葉くすのき保育園
  • 二葉むさしが丘学園
  • 二葉南元保育園
  • 二葉学園
  • 自立援助ホーム トリノス

Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.