2025年10月01日
幼児
材料 作り方 ①ほうれん草は茹でてから、流水にかけ2㎝くらいに切る ②ひじきはたっぷりの水に30分くらい浸し、柔らかくなったらザルにあけ、2~3回洗い流し、茹でる(長めのひじきの場合は1cmくらいにカットする) ③人参は5㎜×15㎜の短冊切りにし、茹でる ④ツナはザルにあけ、油をきる ⑤すべての具材の水気をしっかりきり、マヨネーズと和える ⑥塩を加え、味をととのえる
2025年09月29日
レシピ通信
材料 (小松菜1茎分) 作り方
2025年08月26日
材料(幼児5人分) 〈作り方〉 ⓵にんじん、玉ねぎをみじん切り、もしくはフードカッターで刻み、汁気をとっておく。 ②ひじきを戻してから、軽く刻み、みりんをまぶしておく。 ③豚ひき肉に塩を混ぜ合わせる。 ④③に①、②、片栗粉を混ぜ合わせる。 ⑤団子の形に成形し、熱したフライパンで焼く。 (つまようじを刺して、透明な肉汁が出てくればOK) ⑥だし、しょうゆ、みりんを合わせ、水溶き片栗粉でとろみをつけあ
乳児
材料(ご飯2合分) 〈作り方〉 ①ねぎを1/4の小口切りにする ②にんじんを5×10㎜短冊、もやしは根を取りざく切りにする ③ほうれん草を茹でてしっかり水気を絞りみじん切りにする ④鍋に油をひき、ねぎ、ひき肉の順に炒めて★を入れて、汁気がなくなるまで煮る ⑤別鍋に☆を入れ、蓋をして弱火にかける 汁気がなくなったら熱いうちにゴマ油を混ぜる ⑥ほうれん草にしょうゆ、ゴマ油を混ぜる ⑦炊きあがったご飯に
2024年05月15日
〈材料 2合分〉 〈作り方〉
〈材料 なめこ1パック〉 〈作り方〉 具材はどんなものでも応用できます。園では、下記のような組み合わせで給食提供しています!
2024年04月09日
〈材料〉 〈作り方〉
〈材料 乳児3人分〉 〈作り方〉
Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.