• トップ
  • 乳児院概要
  • 二葉乳児院
  • 二葉乳児院のブログ
  • 地域子育て
    支援センター二葉
  • 地域子育て支援センター二葉のブログ
  • 二葉・子どもと里親サポートステーション
  • 二葉・子どもと里親サポートステーションのブログ
  • ご寄附のお願い
  • 就職をお考えの方へ
  • アクセス
社会福祉法人二葉保育園 二葉くすのき保育園

社会福祉法人二葉保育園

  • 乳児院概要
  • 二葉乳児院
  • 二葉乳児院のブログ
  • 地域子育て
    支援センター二葉
  • 地域子育て支援センター二葉のブログ
  • 二葉・子どもと里親サポートステーション
  • 二葉・子どもと里親サポートステーションのブログ
  • アクセス
  • ご寄附のお願い
  • 就職をお考えの方へ

二葉・子どもと里親サポートステーションのブログ

  • 2024年01月29日

    江東児童相談所(東京都)フォスタリング機関事業

    ~クリスマス会~

    2023年12月に川の手支部との共催イベントとしてクリスマス会をおこないました。 当日は、13家庭26名の里親さんやお子さんが参加され、里親さんによる手遊びや紙芝居、 里親支援専門相談員さん扮するサンタさんやトナカイからのお菓子ブーツのプレゼントや写真撮影等 みんなで楽しみました。一番盛り上がったのはプレゼント交換の時間です。 プレゼントを選ぶ順番はスノーマンが引いたくじで決まるのですが、みんな自

  • 2024年01月22日

    板橋区フォスタリング機関事業

    乳児委託研修を実施しました!

    みなさま、こんにちは♪ 板橋区では、昨年11月に今年度2回目となる乳児委託研修を実施しました。 乳児委託研修では、乳児院の生活についての講義をはじめ、「乳児の事故防止と健康管理」や「初めての乳児を迎えての対応」についても、学んでいただいています。 特に、「初めての乳児を迎えての対応」の講座では、抱っこの方法や洋服の着脱、沐浴のやり方など実践的なことを学んでいただきます。 その際に活躍するのがコチラ

  • 2024年01月15日

    葛飾区フォスタリング機関事業

    葛飾区スキルアップ研修を行いました!

     先日、区内里親家庭を対象としたスキルアップ研修を行い、3家庭にご参加いただきました。 『一時保護が必要な子どもたちのサポートを考える』というテーマで葛飾区児童相談所の職員さんを講師にお迎えし、一時保護が必要な子どもの背景や、一時保護とショートステイについて対話形式で研修を行いました。  葛飾区の社会的養護が必要な子どもたちの人数や保護所の現状、保護者の病気が理由で子どもの居場所を考える際に、一時

  • 2024年01月10日

    港区フォスタリング機関事業

    ラッピングバスが走っています!

    港区コミュニティバスちぃばすに、港区里親制度普及啓発キャラクターさとみんでラッピングされたバスができました。中型バスと小型バスの2台が、令和6年1月から3月31日まで走ります。そこで、写真や動画を撮影して、港区児童相談所の公式X(旧Twitter)に投稿することにしました。 1月5日の朝、バス会社に走るルートとラッピングバスの運行時間を確認し、撮影のためにいざ出発!乗車されている方や歩行者の方が映

  • 2024年01月05日

    東京都里親支援機関事業

    2024年を迎えて

     新年を迎えて、早々に能登半島での地震発生の報を聴いて、乳児院のワークルームのテレビは、つけっぱなしにして、次々に入る報告を聞いておりました。翌朝、明るくなって分かる被災地の報道に、只々、成す術もなく、途方に暮れていました。乳児院の全国組織の中では、早々に乳児院の状況や児童養護施設、母子生活支援施設といった情報は入って来ました。ほとんど住めない状況の児童養護施設の話も聞きました。乳児院は、石川県内

  • 2023年12月26日

    江戸川区フォスタリング機関事業

    年に一度の養育家庭体験発表会!大盛況でした!

    12月16日、江戸川区で養育家庭体験発表会を開催しました。里親登録を検討している方はもちろん、里親に関心を持ち始めたばかりという方、里親にはなれないけれど応援したいという方、勉強のために来られた方など、総勢65名の方にご来場いただきました。 一人目の中高生を養育してくださっている里親さんからは、中高生との生活において大切にしていることや、ご家族の生活の変化などをお話しいただきました。 二人目の、ご

  • 2023年12月21日

    東京都里親支援機関事業

    イマドキ!思春期!ほっと☆ひといき!

    二葉・子どもと里親サポートステーションでは、毎月1回、養子縁組が成立した後のご家庭を対象に「ほっと☆のんびり茶話会」を開催しています。「ほっと☆のんびり茶話会」は、養親さん同士が互いに悩みを相談したりお子さんの成長の喜びを共有したりしながら、ほっと安心できる場になるよう、アットホームな雰囲気を心がけながら私たち職員も毎月楽しく運営しています。 今年度は「ほっと☆のんびり茶話会」のほかにも、いくつか

  • 2023年12月13日

    豊島区フォスタリング機関事業

    *「第35回ふくし健康まつり」に出店しました*

    みなさん、こんにちは!  12月3日日曜日、中池袋公園を中心に開催された、「ふくし健康まつり」に、豊島区の里親制度普及啓発のためブースを出展しました。当日はお天気にも恵まれ、多くの人でにぎわ っていました。私達の他にさまざまな福祉関係団体が参加しており、外会場では手作り作品の販売や配布をしていました。私達のブースでは、里親制度の紹介のほか、クイズやグッズ入りチラシの配布、お子様向けに、ペーパーコー

  • 2023年12月04日

    【里父の会】【1月~3月説明会&相談会】

    「里父の会」~開催しました~ フォスタリング機関では「相互交流事業」として、里親家庭同士がつながるための、 様々なイベントを企画しています。 11月に養育家庭の里父さんを対象に、茶話会を企画しました。 平日の企画は、なかなか参加できない里父さんにも、お仕事帰りに気軽に立ち寄って いただきたいという思いで、駅から徒歩2分の地域の集会所を会場に、18時~スタートで開催いたしました。 お話の内容は参加し

  • 2023年11月27日

    里親月間中の板橋区の取り組み

    みなさん、こんにちは♪ 10月1日から里親月間が始まりました。それに伴い、10月・11月は、里親委託を推進するために、多くの方に里親制度を知っていただく活動により一層力を入れてきました! 今回は、その取り組みの一部をご紹介したいと思います。 【パネル展示】 赤塚支所では、10月3日~10月31日までの約1か月間、板橋区役所では、10月6日~10月13日の1週間、里親制度についてのパネル展示や普及啓

投稿のページ送り

前へ ページ 1 … ページ 9 ページ 10 ページ 11 … ページ 24 次へ
ブログTOP

カテゴリー

  • 東京都里親支援に係る業務
  • 北・足立フォスタリング機関事業
  • 児童相談センター(東京都)フォスタリング機関事業
  • 文京区フォスタリング機関事業
  • 葛飾区フォスタリング機関事業
  • 豊島区フォスタリング機関事業
  • お知らせ(イベント等)
  • 東京都里親支援機関事業
  • 板橋区フォスタリング機関事業
  • 江戸川区フォスタリング機関事業
  • 江東児童相談所(東京都)フォスタリング機関事業
  • 港区フォスタリング機関事業

最近の投稿

  • インスタグラムで「ほっこり」しませんか?
  • 秋の一日「体験発表会」へ行きませんか
  • 【児童相談センターフォスタリング】里親月間が始まります!
  • 映画『花束』〜トークイベント開催~/墨田区養育家庭体験発表会を開催予定!
  • 里親さんとのおはなし会を開催します♪
  • 港区スキルアップ研修            「性教育はじめのいっぽ」を開催します。
  • 里親家庭を対象とした子どもの自立に関する研修を行いました。
  • 夏祭りを開催しました!
  • 制度説明会を行いました
  • 【文京区フォスタリング機関】~最近の様子~
社会福祉法人二葉保育園 二葉くすのき保育園

〒160-0012 東京都新宿区南元町4
TEL: 03-3359-4578 / FAX: 03-3359-4596

  • トップ
  • 乳児院概要
  • 二葉乳児院
  • 二葉乳児院のブログ
  • 地域子育て
    支援センター二葉
  • 地域子育て支援センター二葉のブログ
  • 二葉・子どもと里親サポートステーション
  • 二葉・子どもと里親サポートステーションのブログ
  • ご寄附のお願い
  • アクセス
  • 社会福祉法人 二葉保育園
  • 採用サイト
  • 二葉くすのき保育園
  • 二葉むさしが丘学園
  • 二葉南元保育園
  • 二葉学園
  • 自立援助ホーム トリノス

Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.