• トップ
  • 乳児院概要
  • 二葉乳児院
  • 二葉乳児院のブログ
  • 地域子育て
    支援センター二葉
  • 地域子育て支援センター二葉のブログ
  • 二葉・子どもと里親サポートステーション
  • 二葉・子どもと里親サポートステーションのブログ
  • ご寄附のお願い
  • 就職をお考えの方へ
  • アクセス
社会福祉法人二葉保育園 二葉くすのき保育園

社会福祉法人二葉保育園

  • 乳児院概要
  • 二葉乳児院
  • 二葉乳児院のブログ
  • 地域子育て
    支援センター二葉
  • 地域子育て支援センター二葉のブログ
  • 二葉・子どもと里親サポートステーション
  • 二葉・子どもと里親サポートステーションのブログ
  • アクセス
  • ご寄附のお願い
  • 就職をお考えの方へ

二葉乳児院のブログ

  • 2022年12月18日

    オフショット!

    もうすぐ・・・☆

    ちょっとずつ、ちょっとずつ。 もうすぐ、もうすぐ。 わくわく、わくわく☆

  • 2022年12月06日

    子どもたちの様子

    お絵描き♪

    のんびりお部屋の中で、お絵描きをしたある日。 書いたり消したりが簡単なお絵描きボードは、人気です。 2歳の男の子は、ぐる~っと周りを囲んで・・・ 「テレビ!」とのこと♪ 最近描けるようになった目鼻口が描かれた、かわいい四角いテレビです。 3歳の女の子は、おすまし顔ですいすい描き・・ 「クラゲだよ~」とのこと♪ にこにこ漂うかわいいクラゲを見せてくれました。 テレビや絵本で見るクラゲ。 お出かけに制

  • 2022年12月02日

    ボランティアさんのご紹介

    七五三

    髪結いや着付けを旧職員の方にお願いし、今年も七五三をお祝いすることができました。自分で髪飾りを選んだり、鏡でチェックしたり、髪結いの間の楽しいやりとり…  そしてたくさんの人に可愛いね、と声をかけてもらい、特別な時間を過ごせたそうです。本当にありがとうございました。

  • 2022年12月02日

    ボランティアさんのご紹介

    環境整備のボランティアさんです。

    今回は玩具消毒や衣類のタグ付けをお手伝いして下さっている環境整備のボランティアさんをご紹介させていただきます。 今月は、衣類のタグ外し、タグ付けをしていただきました。乳児院では、子どもの体形、好みに合わせてお洋服を選び、名前のタグをつけて一人ひとりお洋服を準備しています。日々成長する子どもたちや季節に合わせた服を準備するために必要なタグ付けですが、手が回らない事や裁縫が苦手な職員も…。 丁寧にしっ

  • 2022年10月11日

    子どもたちの様子

    10月~お食い初め~

    先日、生後100日を迎えた赤ちゃんの お食い初めのお祝いを行いました。 二葉乳児院では、お食い初めのお祝い膳は 職員食堂の職員が作ってくれています☆ 初めて見る鯛やお赤飯にびっくりしたようすの赤ちゃんでしたが、 みんなにたくさんお祝いしてもらい、とっても素敵な1日になりました。 これからもすくすくと元気に成長しますように。

  • 2022年10月11日

    子どもたちの様子

    10月~どんぐり会~

    すっかり涼しくなり、秋がやってきましたね。 スポーツの秋!ということで 二葉乳児院では先日、どんぐり会(運動会)を行いました。 みんなでホールに集まり、ラジオ体操をしたり、 エビカニクスを踊ったりとみんなで身体を動かし楽しみました☆ ダンスのあとにはプレゼントとメダルももらい、 いつもと少し違う、特別な日になりました。

  • 2022年09月24日

    子どもたちの様子

    9月~夏のおもいで~

    くじらホームではディズニーがブームです。 そんな子どもたちと夏の思い出作りをしました。 テーマはやっぱりディズニー! 衣装を着てプリンセスになりきってみたり ボールプールやシャボン玉でたくさん遊びます。 男の子はディズニーキャラクターのように太鼓やカスタネットを 叩いてアンダーザシーを演奏します。 夜はイルミネーションをたくさん装飾しエレクトリカルパレードを再現♪ まだなかなか遠出しづらいご時世で

  • 2022年09月02日

    子どもたちの様子

    8月~夏の風物詩~

    夏の風物詩といえば風鈴! 初めて見る風鈴に子どもたちは興味津々! 「かわいい~!ちょうだ~い!」と大好評でした♪ 風鈴の涼しげな音は夏の暑さを忘れさせてくれますね。 いつも沢山のご寄附をありがとうございます。 皆様の温かいご支援に支えられて、子どもたちは元気いっぱいに過ごしています。 徐々に暑さもやわらぎ、夏から秋へと季節が移り替わる時期がやってきましたね。 とはいえ残暑も続きますのでお互い体調に

  • 2022年08月21日

    子どもたちの様子

    8月~目線の先には…~

    ある日の朝、窓の外を眺めていると… ガタンゴトン、ガタンゴトンと音がしてきました。 男の子の目線の先には… 電車が! まだ4ヶ月の男の子ですが、いつも電車の音がするとしっかり顔を向けて見ているんです☆ これから大きくなるにつれて、いろんなことに興味を持って好きなことを沢山見つけていってほしいと思っています。

  • 2022年08月08日

    子どもたちの様子

    7月~七夕~

    7月7日の七夕の日。 子どもたちはホールに登場した自分の背丈の何倍もある 大きな笹の葉に短冊を飾りました。 さて子どもたちのお願いごとは何でしょう?? 保育者と子どもたちで一緒にお願いごとを描いているのでした。 みんなの願い事が叶いますように、、、☆

投稿のページ送り

前へ ページ 1 … ページ 5 ページ 6 ページ 7 … ページ 12 次へ
ブログTOP

カテゴリー

  • オフショット!
  • お知らせ
  • ボランティアさんのご紹介
  • 子どもたちの様子

最近の投稿

  • 素敵な2人の演奏家
  • あの大空へ・・・!
  • ありがとうの輪
  • 何ができるかな?
  • ひな祭り
  • あたたかい日
  • お正月
  • わくわく、キラキラ
  • 「願い」
  • 秋のお散歩
社会福祉法人二葉保育園 二葉くすのき保育園

〒160-0012 東京都新宿区南元町4
TEL: 03-3359-4578 / FAX: 03-3359-4596

  • トップ
  • 乳児院概要
  • 二葉乳児院
  • 二葉乳児院のブログ
  • 地域子育て
    支援センター二葉
  • 地域子育て支援センター二葉のブログ
  • 二葉・子どもと里親サポートステーション
  • 二葉・子どもと里親サポートステーションのブログ
  • ご寄附のお願い
  • アクセス
  • 社会福祉法人 二葉保育園
  • 採用サイト
  • 二葉くすのき保育園
  • 二葉むさしが丘学園
  • 二葉南元保育園
  • 二葉学園
  • 自立援助ホーム トリノス

Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.