• トップ
  • 乳児院概要
  • 二葉乳児院
  • 二葉乳児院のブログ
  • 地域子育て
    支援センター二葉
  • 地域子育て支援センター二葉のブログ
  • 二葉・子どもと里親サポートステーション
  • 二葉・子どもと里親サポートステーションのブログ
  • ご寄附のお願い
  • 就職をお考えの方へ
  • アクセス
社会福祉法人二葉保育園 二葉くすのき保育園

社会福祉法人二葉保育園

  • 乳児院概要
  • 二葉乳児院
  • 二葉乳児院のブログ
  • 地域子育て
    支援センター二葉
  • 地域子育て支援センター二葉のブログ
  • 二葉・子どもと里親サポートステーション
  • 二葉・子どもと里親サポートステーションのブログ
  • アクセス
  • ご寄附のお願い
  • 就職をお考えの方へ

二葉乳児院のブログ

  • 2023年04月08日

    子どもたちの様子

    パーピー☆

    月に一度のお出かけしたり好きなご飯を作って食べたりする特別な日。 くじらホームの子どもたちはパーピ(ティ)ーと呼んで毎月楽しみにしています。 今月はホーム全員で公園に行き、たくさん遊んだ後はみんなの大好きメニュー 手巻きずしを作って食べました。 ツナマヨでしか食べない子どもや、梅とチーズという斬新な組み合わせで食べる子どもも。 「たのしいね~」「パーピーみんないるね」と嬉しさをかみしめながら いっ

  • 2023年03月24日

    ボランティアさんのご紹介

    カナリヤさん

    月2回読み聞かせをしてくださるボランティアグループ カナリヤさんです。今年はコロナ対策として広いスペースでお願いしています。子どもたちは興味津々で前へ前へと行ってしまい「見えないよー」と言われることもありますが、好きな曲をリクエストして一緒に歌ったり手遊びしたり楽しんでいます。いつも素敵な時間をありがとうございます!

  • 2023年03月03日

    お知らせ

    ホームページのメンテナンスを3月8日~9日に行います

    平素は二葉乳児院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 下記の日程におきまして、ホームページのメンテナンスを実施いたします。 【ホームページメンテナンス期間】 2023年3月8日(水)~3月9日(木) メンテナンス期間中は、ホームページ内が一時的に正しく表示されない場合がございますので、あらかじめご了承くださいませ。 皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申

  • 2023年02月10日

    子どもたちの様子

    節分

    2/3節分の日に、職員扮する鬼が 子どもたちのお部屋に登場しました。 初めて見る鬼にきょとんとする子、 臆することなく近づいていく子など 反応はさまざまでしたが、 豆の代わりにボールを投げ、鬼退治をしました。 昼食にはみんなが幸せに健康で暮らせるように 願いを込めながら恵方巻を食べました。 今年もみんなにたくさんの福が訪れますように。

  • 2023年02月04日

    オフショット!

    こちらも乳児院職員の仕事です☆

    二葉乳児院では年に2回、広報誌を発行しています。 広報専任の職員がいるわけではなく、日々の業務と並行して作成しており、発行の時期が近づくと、子どもたちとの時間の合間を縫ってPCとにらめっこの日々となります。 こうして出来上がった広報誌を、これから皆で協力して封詰めし、お送りいたします。 お世話になっている皆様へ精一杯の感謝の気持ちが届くように、 少しでも多くの皆様が様々な育ちに興味を持って下さるよ

  • 2023年01月26日

    子どもたちの様子

    神様の石?

    のんびりなお正月を過ごしていたある日。 お散歩で石を拾い、大事に握りしめ持ち帰ってきました。 なんだか神々しい気がします。良いことがありそう! 寿のちぎり絵と共に。

  • 2022年12月30日

    子どもたちの様子

    クリスマスツリー☆

    「サンタさん!」とみんなが楽しみにしていたクリスマスがやってきました! お部屋の中にも大きなクリスマスツリーが出現し 「おっきいねぇ」「こっちつける~」と嬉しそうにおしゃべりをしながら みんなでわいわい飾り付けをしました😊 1年間ありがとうございました。よいお年をお迎えください。

  • 2022年12月28日

    オフショット!

    ダンボール職人

    このスリッパ置き、段ボール製です。 イスの背あてと足台も、ダンボール製です。 こんなものがあったらいいよね~、と話していると 「できますよ!ダンボールで!」とささっと作ってしまう 保育士が二葉乳児院にいます。

  • 2022年12月24日

    子どもたちの様子

    うきうき~♪

    1・2歳の子どもたちの最近のブームは粘土遊び! 丸めたりちぎるだけではなく、道具を使って型抜きも できるようになってきて遊びがどんどん広がっています。 今日は男の子2人で「りんごがコロコロ~♪」と 楽しそうに歌いながらウキウキでりんごを作っていました😊

  • 2022年12月18日

    子どもたちの様子

    味見も美味しい・・・

    ご飯を作ってくれる調乳さんとおやつ作りをしました。 「じゃーん!」と持ってきてくれたのは、茹でたさつまいも。 みんなで潰していきます。 次に、生クリームをいれて混ぜて、 型抜きでかたどったり、好きな形に丸めます。 するとすかさず、ぱくっと味見をする男の子。 「あまーい!」とにっこりし、型作りはそっちのけで味見に夢中です。 そんなこんなで、温めておいたオーブンで焼いたら・・・ 味見も美味しいスイート

投稿のページ送り

前へ ページ 1 … ページ 4 ページ 5 ページ 6 … ページ 12 次へ
ブログTOP

カテゴリー

  • オフショット!
  • お知らせ
  • ボランティアさんのご紹介
  • 子どもたちの様子

最近の投稿

  • 素敵な2人の演奏家
  • あの大空へ・・・!
  • ありがとうの輪
  • 何ができるかな?
  • ひな祭り
  • あたたかい日
  • お正月
  • わくわく、キラキラ
  • 「願い」
  • 秋のお散歩
社会福祉法人二葉保育園 二葉くすのき保育園

〒160-0012 東京都新宿区南元町4
TEL: 03-3359-4578 / FAX: 03-3359-4596

  • トップ
  • 乳児院概要
  • 二葉乳児院
  • 二葉乳児院のブログ
  • 地域子育て
    支援センター二葉
  • 地域子育て支援センター二葉のブログ
  • 二葉・子どもと里親サポートステーション
  • 二葉・子どもと里親サポートステーションのブログ
  • ご寄附のお願い
  • アクセス
  • 社会福祉法人 二葉保育園
  • 採用サイト
  • 二葉くすのき保育園
  • 二葉むさしが丘学園
  • 二葉南元保育園
  • 二葉学園
  • 自立援助ホーム トリノス

Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.