2022年06月14日
日々の様子
本日の1歳児タイム、新聞紙びりびり遊び、バルーン遊び、風船遊び、などなどやりました♡雨の日の室内遊びの参考になればいいなと思います☺
2022年06月08日
ひろばも梅雨入りしましたよ~。 ひろばで、写真に写っている梅雨の飾りを見つけられるかな❓ちなみに一番下の写真に写っているのは、ふたばのマスコット「ふたばくん」よろしくね♪ ただいま、「ご自由にお持ちください」コーナーも充実していまーす!!
2022年06月01日
今年度に入ってから初めての「パパと一緒タイム」自己紹介と製作・ふれあい遊びの後は、みんな自由に遊んだよ★ 初の試み「戸外遊び」南元町公園で、シャボン玉をしたり、おもちゃのカメラで写真撮ったよ♪ 一番下の写真は、またまた初の試み「しゃべり場(BAR)」テーマは「歯について」 みんな5月もいっぱい遊びに来てくれてありがとう♡
2022年05月26日
情報
先日、3ヶ月のあかちゃんとパパとママの「はじめてのご来館」がありました。 こんなに気軽に来られるところだったならもっと早く来ればよかったとおっしゃっていました。 みんなで一緒に子育てをと願っておりますが、まだまだ私たちの広報力が足りませんね・・・ はじめての子育てはわからないことばかりこれでいいの? みんなこうなの?赤ちゃんも、ひとりひとり違うけれど、はじめての子育てにとってなによりの強い味方は
2022年05月19日
お知らせ
ふたばひろばのプログラムのご案内5月25日(水) 10:15~11:15 対象:1歳、2歳児場所:南元町公園予約制です いよいよ梅雨がやってくる~そんな季節になってきましたね。来週はまだ晴れの日もあるという予報がでています。みんなで元気に外に出て遊びましょう!詳しくは チェックしてみてくださいね~。
2022年05月17日
そろそろ、梅雨ですね。私は、梅雨に限らず雨が苦手で・・・⤵ お家時間の過ごし方は、コロナ前と変わっていないような気がするのですが、みなさんいかがでしょうか。 アンケートによると、雨は苦手な方が多いのですが、好きな方の理由としては、レイングッズが使える・外出先が空いている・心が落ち着くなど、雨をメリットとし捉え楽しんでいる方が多かったです。 雨の日にしかできないことや、いつものことの中にひと工夫・雨
2022年05月12日
GWもあっという間に終わってしまいましたね!皆さんはどこかにお出掛けしましたか?今年はどこも賑やかだったみたいですね。私は以前からやろうと思って中々踏み出せずにいたことをしました。断捨離!!!とにかく物が捨てられない性格でタメにタメこんでいましたよ。意を決してやり始まると止まらない。こんな物もあんな物も、ゴミ袋へ…少し罪悪感もありましたが、終わってみるとタンスも部屋も気持ちもスッキリ!!しました。
2022年05月10日
連休は皆さんどんな風にお過ごしでしたか?初めての動物園に行ったよ・・おじいちゃんやおばあちゃんにたくさん抱っこしてもらってきました・・等々楽しい思い出が出来た方もあったようですねひろばにいらした際はぜひお話を聞かせて下さいね! さてさて本日よりひろばのおままごとコーナーに手作りの洗濯機が登場!ショートステイ職員の力作です😊 お洗濯ごっこがもっとリアルに楽しめますよ~是非遊びに来てくださいね! 最後
2022年04月28日
桜が散ったと思ったら、すでに木々の葉はブロッコリーのようにむくむくと生い茂り、緑がまぶしい時期となりました。明日からゴールデンウィークという方も多いかもしれませんね。 ゴールデンウィークと言えばどこかに出掛けることも多かったですが、この時期、毎年思い出すのは、いつもは行かない庭のへりまで行って、生垣の下にもぐりこんだこと。そこで小さなスズランが咲いているのを見つけ、香りを嗅ごうと地面に顔を押し当て
2022年04月26日
新年度を迎え、あれよあれよという間に早1ヶ月…皆さまの中にも新たに入園・入学や仕事復帰等、生活スタイルがガラッと変わり、慌ただしい日々を送られているご家庭もあるのではないでしょうか。気付けば、そろそろゴールデンウィークがやってきます。このタイミングで、少しゆっくりお過ごしになれるといいですね。 さて、ゴールデンウィーク期間前後における一時保育予約日について、お知らせいたします。5/6(金)利用希望
Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.