今日は山の日!夏真っ盛りですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。文京区フォスタリング機関の最近の普及啓発活動についてお知らせします。
①「朝顔・ほおずき市」
7月中旬に、初めて大きな地域のイベントに参加しました。小石川にある傳通院の敷地内で、児童相談所職員の方々と一緒に里親制度の普及啓発をおこない、里親体験発表会チラシの入った文京区児童相談所オリジナルてぬぐいは、配布開始から2時間で配り終えるほどの人気でした♪


②「区内図書館で里親制度の特集コーナー(期間限定)が始まりました!」
7月末から、水道端図書館を皮切りに、里親制度の特集コーナー設置がスタートしています。里親制度や子育てに関連する書籍もコーナーの一角にありますので、近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。日程は以下の通りです♪
〇水道端図書館 7/23(水)~8/17(日)まで
〇本郷図書館 8/25(月)~9/30(火)まで
〇目白台図書館 9/23(火)~10/26(日)まで
〇小石川図書館 9/30(火)~11/3(月)まで
〇真砂中央図書館 10/1(水)~10/31(金)まで
※千石図書館は11月~12月いずれかの日にちで開催予定


③「里親体験発表会のお知らせ♪」
年に一度の里親体験発表会の日程が決まりました!文京区では10/5(日)午前10時~発表会を開催します。会場は昨年度と同じ、後楽園及び春日駅直結の「文京区シビックセンター4階シルバーホール」です。先着順70名、申し込みは不要です♪是非お気軽にお越しください!
