【江東フォスタリングの活動】江東こどもまつりで普及啓発&イベントのお知らせ

5月18日(日)に江東こどもまつりの江東区養育支援課さんのブースの中で里親制度の普及啓発を行わせていただきました。

近隣よりたくさんの方が来場され、普及啓発グッズのうちわやサンバイザー、チラシを配布しました。

うちわのデザインには、各国の「里親家庭」の言葉を記載しており、「へぇ〜!」と興味を示しながら受け取られる方や、「里親のキャラクターは、さとぺんって言うんですね。かわいいですね。」と初めて里親制度に触れる方もいらっしゃいました。

また、さとぺんのサンバイザーを配布中に「去年もらったけど、今年もください!」と声をかけてくださる方もおり、地域で「里親」の認知度が高まっていることを実感出来る1日になりました。

当日は、里親さんにもお手伝いをしていただき、来場された多くの方へ普及啓発をすることができました。

7月23日(水)に墨田区にあるノウドひきふねで墨田区・江東区に在住の方対象に「養育家庭(里親)さんのお話を聞く会」を開催します。

実子さんを育てながら、里親さんとしてご活躍されている方のお話が聞くことができます。

貴重な機会ですので、是非ご参加ください☻

※申込みや締切りについて、詳しくは添付のチラシをご覧ください。