• トップ
  • 乳児院概要
  • 二葉乳児院
  • 二葉乳児院のブログ
  • 地域子育て
    支援センター二葉
  • 地域子育て支援センター二葉のブログ
  • 二葉・子どもと里親サポートステーション
  • 二葉・子どもと里親サポートステーションのブログ
  • ご寄附のお願い
  • 就職をお考えの方へ
  • アクセス
社会福祉法人二葉保育園 二葉くすのき保育園

社会福祉法人二葉保育園

  • 乳児院概要
  • 二葉乳児院
  • 二葉乳児院のブログ
  • 地域子育て
    支援センター二葉
  • 地域子育て支援センター二葉のブログ
  • 二葉・子どもと里親サポートステーション
  • 二葉・子どもと里親サポートステーションのブログ
  • アクセス
  • ご寄附のお願い
  • 就職をお考えの方へ

二葉・子どもと里親サポートステーションのブログ

  • 2024年12月04日

    豊島区フォスタリング機関事業

    豊島区 養子縁組体験発表会を開催しました♪

    11月23日土曜日に、としま区民センターにて養子縁組体験発表会を開催しました!養子縁組里親さんによるトークセッションとミニ映画【まだ見ぬあなたに】の上映会を行いました。 ミニ映画上映後に養子縁組里親さん2組に登壇していただき、トークセッションを行いました。養子縁組里親に登録したきっかけや新生児委託を受けた際の体験談、委託を受けるまでの準備、子どもを受け入れてからの生活のエピソードなどをユーモアたっ

  • 2024年11月25日

    〜バスケットボール開幕戦での普及啓発〜

    プロバスケットボールチームの東京ユナイテッドバスケットボールクラブ(TUBC)のマスコット「ユナイト」と「さとぺん」のコラボステッカーを有明アリーナで配布しました。 準備したステッカー500枚は、あっという間に配布完了しました! ステッカーを受け取った方からは「さとぺんかわいい♡」「里親のキャラクターがいるんですね!」「身近に里親をやっている人がいるけど制度は詳しく知らないんです」というお声が聞か

  • 2024年11月18日

    板橋区フォスタリング機関事業

    板橋区の里親月間の取組について

    みなさんこんにちは! 今回は、板橋区での里親月間の取組についてご紹介します。 取組1 赤塚支所でのパネル展示 10月1日から15日まで、板橋区の赤塚庁舎でパネルの展示を行いました。当日はパネルの展示だけではなく、グッズや板橋区で作成しました里親普及啓発のための絵本、「わたしのおうち」の配布も行いました。 取組2 全校配布 里親月間中に板橋区の幼稚園・保育所・小学校・中学校全てに、制度啓発のチラシを

  • 2024年11月11日

    江戸川区フォスタリング機関事業

    江戸川区の里親月間☆

    前回に引き続き、里親月間の取組をご紹介します! 東京都では、毎年10月・11月を里親月間としていますが、江戸川区でも同様に、この期間は特に注力して里親のリクルート活動を行っています! 懸垂幕の設置 11月末まで、江戸川区役所本庁舎には「10月・11月は里親月間です」と書かれた懸垂幕を設置しています。道路に面したバス停の目前にあり人通りの多い場所ですので、区役所を利用する方はもちろん、通り

  • 2024年11月05日

    葛飾区フォスタリング機関事業

    里親月間の啓発イベント

    東京都は10月、11月が里親月間です。この期間に合わせて各区も広報活動を積極的に行います。葛飾区の広報活動の一部をお伝えします。 ①実際に里親をされている方から、里親になったきっかけや子どもとの生活、里親の魅力について語っていただき、かつしかFMで5分間のラジオ放送をしました。 ②区役所2階区民ホールで10月7日から18日まで里親制度パネル展を実施しました。 ③11月23日(土・祝)に里親体験発表

  • 2024年10月28日

    港区フォスタリング機関事業

    さとみん「パレード」デビュー!

    10月12日(土)、13日 (日)は、みなと区民まつりでした。 今年は港区の「里親の輪」を広げるべく、「さとみん輪投げコーナー」を企画しました。もともとは子ども達が喜ぶかなと思って始めた企画ですが、意外にも大人たちの方が、童心に返って一喜一憂、楽しんでくだったような気がします。輪投げの賞品として、入っても、入らなくても「港区里親制度普及啓発キャラクターさとみん」のリフレクター、ボールペン、付箋など

  • 2024年10月22日

    お知らせ(イベント等)

    みんなで集まろう♬里親支援情報交換会

    先月23日に、二葉乳児院にて 里親支援情報交換会 を行いました。 この里親支援情報交換会は、今年度より始まった、全国で里親支援に携わっている方を対象とした会です。普段はそれぞれの地域、それぞれの立場で支援に携わっている方が、情報や意見を交換できる、貴重な機会の場となっています。 約1か月に1度オンラインで開催してきましたが、4回目となるこの日は初の会場開催(※一部オンライン参加あり)で、シルバーウ

  • 2024年10月16日

    豊島区フォスタリング機関事業

    豊島区 体験発表会(養育家庭)を開催しました ♪

    9月14日土曜日に、豊島区役所1階 としまセンタースクエアにて養育家庭(里親)体験発表会を開催しました! 当日参加の方も含めると50名の方にお越しいただきました!今年は【里親家庭の工夫】というテーマを設け、2部構成で実施しました。第1部は里親さん2組に、これまでの経験談などをお話ししていただきました。1組目の方はパワーポイントを使用して、一時保護委託を受ける際の準備や子どもとの生活のエピソードを、

  • 2024年10月07日

    江東児童相談所(東京都)フォスタリング機関事業

    普及啓発の様子・養育家庭(里親)体験発表会のご案内

    イトーヨーカドー曳舟店さんにて、普及啓発を行いました。 令和6年8月の最終日に里親制度の普及啓発を行いました。 当日は、制度について記載しているチラシと一緒にドリップコーヒーや、ほうじ茶、ボールペンを配布しました。 受け取って頂いた方の中にはチラシをよく見てくださる方もいらっしゃいました。 子どもたちには、江東ブルー色の風船が大人気♪ 来館の親子から「まあきれいな色!風船ください〜」「里親のキャラ

  • 2024年09月30日

    板橋区フォスタリング機関事業

    板橋区里親説明会お知らせ(10月~2月)

    みなさん、こんにちは! 今年度下半期も板橋区では、区内各所で月に1回里親説明会を実施していきます。 里親になりたい方はもちろん、「里親について詳しく知りたい!」等、里親制度にご興味のある方は、電話にて事前予約のうえ、お気軽にお越しください。 ■□ 10月~2月里親説明会 開催概要 ■□ 第1回 令和6年10月11日(金)18:30~19:30 場所:板橋区子ども家庭総合支援センター(住所:板橋区本

投稿のページ送り

前へ ページ 1 … ページ 3 ページ 4 ページ 5 … ページ 22 次へ
ブログTOP

カテゴリー

  • 北・足立フォスタリング機関事業
  • 児童相談センター(東京都)フォスタリング機関事業
  • 文京区フォスタリング機関事業
  • 葛飾区フォスタリング機関事業
  • 豊島区フォスタリング機関事業
  • お知らせ(イベント等)
  • 東京都里親支援機関事業
  • 板橋区フォスタリング機関事業
  • 江戸川区フォスタリング機関事業
  • 江東児童相談所(東京都)フォスタリング機関事業
  • 港区フォスタリング機関事業

最近の投稿

  • 葛飾区フォスタリング機関の最近の様子
  • ふれ愛まつりだ、芝地区!に参加しました。
  • 北・足立フォスタリング機関 啓発活動を行いました!
  • 南江戸川ふるさとまつり開催しました!
  •  文京区の普及啓発について
  • 「子どものための里親制度って?~里親制度説明会~」を実施しました♪
  • 豊島区 里親制度キャラクターの愛称が決定!
  • 鮫太朗とさとぺんのコラボで普及啓発開催!!
  • 板橋区里親説明会のお知らせ♪
  • さとおや映画上映会を開催しました♪
社会福祉法人二葉保育園 二葉くすのき保育園

〒160-0012 東京都新宿区南元町4
TEL: 03-3359-4578 / FAX: 03-3359-4596

  • トップ
  • 乳児院概要
  • 二葉乳児院
  • 二葉乳児院のブログ
  • 地域子育て
    支援センター二葉
  • 地域子育て支援センター二葉のブログ
  • 二葉・子どもと里親サポートステーション
  • 二葉・子どもと里親サポートステーションのブログ
  • ご寄附のお願い
  • アクセス
  • 社会福祉法人 二葉保育園
  • 採用サイト
  • 二葉くすのき保育園
  • 二葉むさしが丘学園
  • 二葉南元保育園
  • 二葉学園
  • 自立援助ホーム トリノス

Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.