• トップ
  • 乳児院概要
  • 二葉乳児院
  • 二葉乳児院のブログ
  • 地域子育て
    支援センター二葉
  • 地域子育て支援センター二葉のブログ
  • 二葉・子どもと里親サポートステーション
  • 二葉・子どもと里親サポートステーションのブログ
  • ご寄附のお願い
  • 就職をお考えの方へ
  • アクセス
社会福祉法人二葉保育園 二葉くすのき保育園

社会福祉法人二葉保育園

  • 乳児院概要
  • 二葉乳児院
  • 二葉乳児院のブログ
  • 地域子育て
    支援センター二葉
  • 地域子育て支援センター二葉のブログ
  • 二葉・子どもと里親サポートステーション
  • 二葉・子どもと里親サポートステーションのブログ
  • アクセス
  • ご寄附のお願い
  • 就職をお考えの方へ

二葉・子どもと里親サポートステーションのブログ

  • 2025年04月07日

    文京区フォスタリング機関事業

    文京区フォスタリング機関が始動しました!

     令和7年4月、特別区では10カ所目となる文京区児童相談所が開設されました。私たちフォスタリング機関職員は、昨年12月1日より開設準備に入り、文京区独自の「里親のしおり」の作成や普及啓発のためのチラシ・ポスター・グッズ類の制作をしてきました。  3月半ばには、文京区の里親さんとの対面懇談会(お顔合わせ会)も開催され、「いよいよ始動だな」と意欲も湧いています!  これから順次、家庭訪問や関係機関への

  • 2025年04月01日

    お知らせ(イベント等)

    Children First

     みなさまいかがおすごしでしょうか。また、新しい年度が始まります。  4月1日0時0分を過ぎて、文京区児童相談所が開所となりました。どの児童相談所開設もそうですが、深夜日付がかわるとともに開所となります。これまでも、いくつかの児童相談所開所のタイミングにフォスタリング機関として立ち会わせていただきましたが、なんだかとても私たちも緊張します。  また、都立フォスタリング機関事業が2チーム、里親支援機

  • 2025年03月25日

    東京都里親支援機関事業

    子どもに贈る&子どもと家族をつなげるライフストーリーワーク

    3/20(祝・木)と3/21(金)の二日間にわたり、徳永祥子先生を講師としてお招きしてライフストーリーワークの研修を実施しました。 前日の東京はあいにくの春の嵐に見舞われ、積雪もありましたが、研修の2日間はお天気にも恵まれ、たくさんの方にご参加いただきました。 3/20は養子縁組里親および成立後家庭を対象に『子どもに贈るライフストーリーワーク』を、15家庭25名もの方にご参加いただき実施しています

  • 2025年03月17日

    豊島区フォスタリング機関事業

    第19回社会貢献活動見本市に出展しました♪

    2025年2月22日(土)にとしまセンタースクエアで開催されたパネル展「社会貢献活動見本市」に出展しました。このイベントは豊島区に関わるNPO法人やボランティア団体などが、それぞれの活動を記したパネルを制作し、共に豊島区の社会課題の解決に向けて取り組んでいく繋がりを作ることを目的としています。 豊島区フォスタリング機関からは、【フォスタリング機関 二葉乳児院】として里親制度の概要やフォスタリング業

  • 2025年03月10日

    江東児童相談所(東京都)フォスタリング機関事業

    江東フォスタリングの最近の様子&説明会のご案内☺

    「ミニミニまつりに参加しました♪」2月1日(土)10時〜12時で、東陽子ども家庭支援センター主催のおまつりに参加しました。当日は乳幼児のご家庭の親子さんへ風船やサンバイザーを配布し、普及啓発を行いました。さとぺんバルーンに何度もギューッと抱きつきに来てくれる子や、サンバイザーをかぶって写真撮影をしてくれる親子さんがいらっしゃいました。今回初めてさとぺん絵描き歌をデビューしましたが、どの子も上手にオ

  • 2025年03月05日

    板橋区フォスタリング機関事業

    里親サロン♪

    ⌂里親サロンを開催しました⌂ 令和7年2月11日(祝)に板橋区で初めて「里親サロン」を開催しました。 8名の里親さんが参加され、2グループに分かれてのディスカッションをしました。 スタート時は、みなさん緊張されていましたが、最初のアイスブレイクでグループ内トークをしながらメンバーの共通点、自分だけの事を記入していただき、他己紹介をしていただくと、アイスブレイクの後は一気に和やかな雰囲気になりました

  • 2025年02月28日

    葛飾区フォスタリング機関事業

    「葛飾区立総合教育センター」で里親スキルアップ研修を行いました

     葛飾区内の里親さん向けに区内地域資源を知っていただくため、里親スキルアップ研修『総合教育センターについて学ぶ』を開催しました。  葛飾区立総合教育センターは、主に小・中学生及びその保護者を対象に、学校・家庭生活での悩みごと、子どもの生活や行動・発達についての相談、就学など子どもの教育に関する相談を受け、教育に関する困りごとを解消すべく支援をコーディネートする組織です。  はじめに、特別支援教育や

  • 2025年02月17日

    港区フォスタリング機関事業

    初開催!港区・豊島区合同スキルアップ研修

    今回、港区と豊島区が初めて合同でスキルアップ研修を開催しました。 当日は雪の予報が出るほどの寒さの中、豊島区の里親さんも港区児童相談所まで足を運んでくださり、7家庭9名の里親さんが参加してくださいました。 研修テーマ「ココロを育てる聴き方☆伝え方」 講師に、髙橋ライチ氏(NPO法人リスニングママ・プロジェクト代表)を迎え、『聴く』ことの意味や、『聴かれること』によって育まれる心の成長について学びま

  • 2025年02月12日

    東京都里親支援機関事業

    オンライン講座『みんなで支える、子どもと里親の暮らし』」を開催しました!

    1月24日(金)、保育所やこども園、幼稚園等の未就学児とかかわる団体・企業等に勤務する都内の皆さまを対象に「第2回保育所・こども園・幼稚園等職員向けオンライン講座『みんなで支える、子どもと里親の暮らし』」を開催しました。 当日は33名以上の方に参加していただきました。また、今回の講座は園内研修の一環として多くの職員の方々が参加してくださった保育所等もありました。講座の中では、東京都の里親制度につい

  • 2025年02月03日

    江戸川区フォスタリング機関事業

    えどさとステップアップ研修を開催しました☆彡

    1月24日に江戸川区児童相談所で、えどさとステップアップ研修「赤ちゃんの健康(病気あるある)」を開催しました。この研修は、里親さんの更なるステップアップを目指して開催しています。この日は2組の養子縁組里親さんが参加してくださいました。 まずは、研修中のパートナーとなる赤ちゃんの人形を抱っこしてもらいました。実際の新生児に似せて重さは約3㎏となっており、首はぐらぐらです。里親さんたちは首を支えながら

投稿のページ送り

前へ ページ 1 ページ 2 ページ 3 ページ 4 … ページ 23 次へ
ブログTOP

カテゴリー

  • 北・足立フォスタリング機関事業
  • 児童相談センター(東京都)フォスタリング機関事業
  • 文京区フォスタリング機関事業
  • 葛飾区フォスタリング機関事業
  • 豊島区フォスタリング機関事業
  • お知らせ(イベント等)
  • 東京都里親支援機関事業
  • 板橋区フォスタリング機関事業
  • 江戸川区フォスタリング機関事業
  • 江東児童相談所(東京都)フォスタリング機関事業
  • 港区フォスタリング機関事業

最近の投稿

  • 里親家庭を対象とした子どもの自立に関する研修を行いました。
  • 夏祭りを開催しました!
  • 制度説明会を行いました
  • 【文京区フォスタリング機関】~最近の様子~
  • 可愛い♡可愛い♡
  • 【豊島区】2025年上半期にの普及啓発活動ついて♪
  • 【江東フォスタリングの活動】江東こどもまつりで普及啓発&イベントのお知らせ
  • 🎐里親カフェを開催しました🍵
  • 葛飾区フォスタリング機関の最近の様子
  • ふれ愛まつりだ、芝地区!に参加しました。
社会福祉法人二葉保育園 二葉くすのき保育園

〒160-0012 東京都新宿区南元町4
TEL: 03-3359-4578 / FAX: 03-3359-4596

  • トップ
  • 乳児院概要
  • 二葉乳児院
  • 二葉乳児院のブログ
  • 地域子育て
    支援センター二葉
  • 地域子育て支援センター二葉のブログ
  • 二葉・子どもと里親サポートステーション
  • 二葉・子どもと里親サポートステーションのブログ
  • ご寄附のお願い
  • アクセス
  • 社会福祉法人 二葉保育園
  • 採用サイト
  • 二葉くすのき保育園
  • 二葉むさしが丘学園
  • 二葉南元保育園
  • 二葉学園
  • 自立援助ホーム トリノス

Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.