• トップ
  • アクセス
  • 保育園について
  • お知らせ
  • 日々の様子(ブログ)
社会福祉法人二葉保育園 二葉くすのき保育園

社会福祉法人二葉保育園

  • 保育園について
  • お知らせ
  • 日々の様子(ブログ)
  • アクセス

日々の様子(ブログ)

  • 2024年02月29日

    園の出来事

    2歳児 たんぽぽ組

    ひな祭りの製作をしました。クレヨンやのりの使い方も上手になったので、今回ハサミの一回切りに初チャレンジ!!お家でやった事がない子もいて、おそるおそるの姿もありましたが、保育士が1対1で丁寧に使い方を伝えていきます。切ってみると楽しくて、たくさん切った子もいました。それをおひなさまの着物に見立てました。 最初は「おひめさま」と言う子も多かったですが、製作が終わるとみんな「おひなさま」と言えていました

  • 2025年05月29日

    園の出来事

    どろんこあそび!(3歳児)

    園庭でどろんこ遊びをしました。前日に「明日はどろんこするよ~!」と伝えていたので、朝から「どろ遊びするんだよね~」と楽しみにしていた子も多かったです。 裸足になって園庭へ行き、穴を掘ったり大きな山を作り、たらいに溜めた水をバケツですくってきて流してみました。 以前年長児がどろ遊びしている時に穴にお水が溜まっているのを見ていたので、 同じようにやってみましたが、自分たちでやってみると水がすぐになくな

  • 2020年03月19日

    園の出来事

    卒園式

    今年の卒園式は新型コロナウイルス感染症対策により時間削減、人数制限等をし縮小して行なわれました。 小さいクラスの子どもたちは画用紙のちょうちょにシール貼りやくれよん・色鉛筆・絵の具で模様を描いて、階段や廊下の壁面装飾にしてお祝いしました。廊下のホワイトボードには絵の得意な職員が赤ちゃんからだんだん成長してランドセルを背負った年長さんの姿と桜の絵を描いて祝福。 例年在園児代表して一番交流のある年中さ

  • 2021年07月21日

    園の出来事

    園内プラネタリウム

     7月1日、星空の宅配便さんによる、園内プラネタリムを体験しました。昨年度もお世話になり、去年のお話を覚えているお友達も多く、カレンダーを見ながらプラネタリムを楽しみに毎日過ごしていました。3~5歳児クラスを対象に、年齢ごとにわかりやすく、星座の話をして下さり、七夕物語のアニメーションも鑑賞しました。 デネブ、アルタイル、ベガの夏の大三角、天の川の星の集合体を見ると、「きれいだね~」とお友達と話し

  • 2022年05月31日

    園の出来事

    すみれ組とトマトの赤ちゃん

    みんなでトマトの苗を花屋さんに買いに行きました。お店の方に「トマトの苗をください」と伝え、帰りには「ありがとうございました」と大きな声で言うことが出来ました。保育園に持ち帰り、葉を触ってみたり匂いを嗅いでみたりして、「トマトの赤ちゃんだから優しくしないとね」や「優しく触らないと取れちゃうよね」と言って優しく触っていました。プランターに植え替えして、一人ずつ水やりをしました。これから毎日お当番さんが

  • 2023年05月29日

    園の出来事

    たんぽぽ組 おおきくな~れ!

    少しずつ汗ばむ季節になってきましたね。先日、2歳児たんぽぽ組はテラスでプランターにトマトの苗を植え替え、オクラの種を植えました。保育士が苗や種の説明をし、植えている姿をじっくり観察していました。また、ぞうさんのジョーロを使って一人ずつ水やりをし、水をあげながらみんなで『おおきくな~れ』とおまじないをかけました。これから苗の育っていく姿、実のなる姿、収穫した野菜の味わう事が楽しみです

  • 2024年03月30日

    園の出来事

    卒園式

    3月15日(金)ゆり組19名が無事に卒園式を迎えました。証書を園長先生から受け取った後、子どもたち一人一人が「わたし(ぼく)はおおきくなったら○○になりたいです。」と発表したのですが、どの子も堂々としていて、とてもかっこよかったです。子どもたちみんなが健やかに成長し、楽しい小学校生活を送れることを願っています。

  • 2025年07月15日

    園の出来事

    水遊びが始まりました!

    6月から今年度の水遊びが始まりました。初めて水遊びにワクワク・ドキドキした様子のもみじ組さん。タライに水をためるとジョウロやカップを使って遊び笑顔いっぱい嬉しそうな子どもたち。それぞれお気に入りの玩具を見つけたくさん水に触れて感触遊びを楽しんでいます! 水分補給をこまめに摂り元気に夏を乗り越えていきたいですね。

  • 2020年03月19日

    園の出来事

    卒園児を送る会

    卒園式の後日、卒園児送る会を幼児クラスの参加でプレゼント交換をしました。そしてその後全園児がテラス・階段・フェンス等から園庭を囲んで声援の中、年長さんがコマ回しやラQの作品を披露しました。小さいクラスの子どもたちは年長さんの勇姿を目を輝かせて見ていました。卒園児10名思い出に残る卒園になったらうれしいです。  『年長さん、ご卒園おめでとうございます。いつまでも南元に元気な顔を見せにきてね!まってい

  • 2021年10月06日

    園の出来事

    お月見集会 4歳児クラス さくら組

    先日、お月見集会をしました。 玄関に飾ってある中秋の名月のススキや花などを見て、どんな物があるのかなと真剣に話を聞いていました。 自分たちでハサミを使って切った紙皿のカラフルなウサギのお面をつけたり、紙粘土を丸めたお月見団子も作りました。 1番のお楽しみはおやつのお月見団子でした。みんなでお月様の形になって座り、大喜びで食べていました。

投稿ナビゲーション

前へ ページ 1 … ページ 7 ページ 8 ページ 9 ページ 10 次へ
ブログTOP

カテゴリー

  • お知らせ
  • 給食室
  • 行事
  • イベントレポート
  • 園の出来事

最近の投稿

  • 玄関水族館🐟
  • 水遊びが始まりました!
  • どろんこあそび!(3歳児)
  • 初めて苗植えに挑戦しました!
  • 新年度が始まりました
  • 「心の鬼を退治しよう!」 2歳児
  • 初もうで
  • リクエストメニュー
  • クリスマス祝会
  • 12月の行事 1歳児
社会福祉法人二葉保育園 二葉くすのき保育園

〒160-0012 東京都新宿区南元町4
TEL: 03-3351-3819 / FAX: 03-3357-3707

  • トップ
  • 保育園について
  • お知らせ
  • 日々の様子(ブログ)
  • アクセス
  • 社会福祉法人 二葉保育園
  • 採用サイト
  • 二葉むさしが丘学園
  • 二葉乳児院
  • 二葉くすのき保育園
  • 二葉学園
  • 自立援助ホーム トリノス

Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.