• トップ
  • アクセス
  • 保育園について
  • お知らせ
  • 日々の様子(ブログ)
社会福祉法人二葉保育園 二葉くすのき保育園

社会福祉法人二葉保育園

  • 保育園について
  • お知らせ
  • 日々の様子(ブログ)
  • アクセス

日々の様子(ブログ)

  • 2022年01月27日

    園の出来事

    東京にも雪

    1月6日(木)東京にも雪が降りました。園庭にも雪が積もり、降り続いている中で職員は雪かき、子どもたちは園庭に飛び出し雪だるまつくりや雪を丸めてぶつけ合ったりしていました。翌日屋上にいくとまだ雪が残っていたためたっぷり楽しむことができました。子どもたちにとっては楽しい体験ができた雪遊びでした。

  • 2021年12月21日

    園の出来事

    クリスマス祝会

    12月18日(土)にクリスマス祝会がありました。すみれ組は羊、天使、お星さまに扮してお遊戯を御披露。その後、ゆり組のキャンドルサービス、さくら組とゆり組がイエス様の誕生にまつわる降誕劇を行いました。子ども達は緊張しながらも自分のセリフがちゃんと言えていて、その姿からは日頃の練習の成果が感じられました。人数制限をしながらでしたが保護者のみなさんにも子どもたちの姿を観てもらうことができました。 去年は

  • 2021年12月21日

    園の出来事

    クリスマス製作 1歳もみじ組

    保育園ではクリスマスを迎える準備の真最中。園内はクリスマスの装飾でワクワクするような雰囲気です。 小さいクラスはシール貼りや絵の具でスタンプした物をクリスマスの作品にしてお部屋の中や廊下に飾っています。指先も上手に使えるようになり、製作活動もとても楽しめるようになりました。 先日作ったサンタクロースやクリスマスツリーなどが飾られているのを眺めて「○○ちゃんのだ!」と指差したり、クリスマスの歌を歌い

  • 2021年11月16日

    園の出来事

    11月 0歳つぼみ組

    公園の落ち葉が赤や黄、オレンジと姿を変えお散歩が一段と楽しい季節になりました。10月、11月とつぼみ組はお友達が増え15人となり、散歩で公園に行きどんぐり探しや葉っぱをつまんだり歩ける子は靴を履いて自由に動き回ったりしています。ますます深まる秋を感じながら子ども達は自然との触れ合いを楽しんでいます。歩き始めた子がよちよち歩く姿はとても可愛く微笑ましいですね。

  • 2021年11月15日

    園の出来事

    不審者避難訓練

     四谷警察署の方に来て頂いて不審者避難訓練を行いました。昨今事件が相次ぎ、また前日に宮城の子ども園に刃物男が侵入したという事件が実際あったところでしたので、職員も緊張感のある訓練となりました。年長さんが園庭で遊んでいるところに警察官の方扮する不審者が侵入し職員が対応し、子どもたちはすみやかに避難、乳児クラスも安全な場所に待機することが出来ました。 その後3~5歳児クラスは不審者対応防止訓練を受け、

  • 2021年11月02日

    園の出来事

    お芋の収穫 3歳すみれ組

    春から育てているサツマイモを収穫しました。今年は袋栽培に挑戦し、2人で1袋を使って苗を植えました。暑い夏も涼しくなってきた日も、屋上に行っては、水をあげたり「おおきくなあれ」と声をかけたりして大切に育ててきました。 10月末に収穫し、小ぶりの可愛いお芋が採れたので、お家に持って帰って食べたり、園では蒸かしてみんなで食べたりしました。

  • 2021年10月30日

    園の出来事

    秋の散歩  1歳 もみじ組

    暑かった気温も一日ごとに下がり始め、過ごしやすい季節になりました。 天気のいい日も続き、お散歩に行く機会も多くなっています。どの子も散歩が楽しみで、保育士が「おさんぽいこうね」と声を掛けると顔が生き生きしてきます。 散歩へは保育士やお友達と手を繋いで歩いたり、散歩車に乗って出かけています。大好きな電車を見に行ったり、歩きながら色々なお花を見たり、広い南元グランドで走ったりと園内とはまた違った経験を

  • 2021年10月08日

    お知らせ

    専用型一時保育室(定期利用保育)の定員人数変更のお知らせ

    現在、保育園の職員体制が十分整っていないため、しばらくの間、専用型一時保育(定期利用保育)の定数7名を3名に変更させていただきます。 よろしくお願い致します。

  • 2021年10月06日

    園の出来事

    防災訓練教室

    毎年秋に行っている防災訓練教室。2歳児~年長クラスが参加して行ってきましたが昨年はできませんでした。 今年度は、年長・年中クラスが参加しビデオを観たり四谷消防署の消防士さんがビデオの中で起きたことをクイズ形式で子どもたちに質問し、子どもたちもしっかり答えていました。 毎月避難訓練もしていますが、改めて火事の時には大人のそばにすぐ集まることを子どもたちと確認しあいたいと思います。

  • 2021年10月06日

    園の出来事

    お月見集会 4歳児クラス さくら組

    先日、お月見集会をしました。 玄関に飾ってある中秋の名月のススキや花などを見て、どんな物があるのかなと真剣に話を聞いていました。 自分たちでハサミを使って切った紙皿のカラフルなウサギのお面をつけたり、紙粘土を丸めたお月見団子も作りました。 1番のお楽しみはおやつのお月見団子でした。みんなでお月様の形になって座り、大喜びで食べていました。

投稿ナビゲーション

前へ ページ 1 … ページ 7 ページ 8 ページ 9 … ページ 13 次へ
ブログTOP

カテゴリー

  • お知らせ
  • 給食室
  • 行事
  • イベントレポート
  • 園の出来事

最近の投稿

  • 玄関水族館🐟
  • 水遊びが始まりました!
  • どろんこあそび!(3歳児)
  • 初めて苗植えに挑戦しました!
  • 新年度が始まりました
  • 「心の鬼を退治しよう!」 2歳児
  • 初もうで
  • リクエストメニュー
  • クリスマス祝会
  • 12月の行事 1歳児
社会福祉法人二葉保育園 二葉くすのき保育園

〒160-0012 東京都新宿区南元町4
TEL: 03-3351-3819 / FAX: 03-3357-3707

  • トップ
  • 保育園について
  • お知らせ
  • 日々の様子(ブログ)
  • アクセス
  • 社会福祉法人 二葉保育園
  • 採用サイト
  • 二葉むさしが丘学園
  • 二葉乳児院
  • 二葉くすのき保育園
  • 二葉学園
  • 自立援助ホーム トリノス

Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.