• トップ
  • アクセス
  • 保育園について
  • お知らせ
  • 日々の様子(ブログ)
社会福祉法人二葉保育園 二葉くすのき保育園

社会福祉法人二葉保育園

  • 保育園について
  • お知らせ
  • 日々の様子(ブログ)
  • アクセス

日々の様子(ブログ)

  • 2020年11月26日

    園の出来事

    さつまいも掘り

    3歳児クラスと4歳児クラスは、5月にさつま芋の苗を保育園屋上の畑に植えました。今年度は感染症の流行もあり、保育園内で過ごすことが多かったのですが、その分さつま芋の成長を観察することができました。 10月~11月に遠足ごっこを行い、さつま芋堀りをしました。 そして、さつま芋は子どもたちが洗い、おやつで焼き芋にして食べました。子どもたちは「あまくておいしいね」 「もっとおかわりしたい!」といつも以上に

  • 2020年10月12日

    園の出来事

    お月見

    今年は10月1日(木)が中秋の名月、一年で一番きれいなお月さまが見られる日です。例年、4・5歳児の子どもたちが園全体のお団子作りをし午後にお月見集会をしながらお団子を食べていました。今年は各クラスそれぞれウサギの折り紙を折ったりはさみで満月を切ったりして制作にお月見を取り入れていました。3歳児は粘土でお団子作りをしていました。 給食室で作ってくれたお団子とりんごがうさぎさんにカットされ、子どもたち

  • 2020年09月23日

    園の出来事

    お祭りごっこ

     8月に入ってから、年長クラスで浴衣を着てお祭りごっこをしました。 お祭りごっこに向けての準備を製作活動に取り入れながら、当日まで楽しんで準備をしていきました。 当日を迎えるまでに、「今度ね、浴衣着てお祭りごっこするんだ!」と楽しみしていた子どもたち。 お祭りでは、的あて・たこ焼き屋さん・かき氷屋さん・金魚すくい・クレープ屋さんと様々な出店があり、子どもたちでお店の人とお客さんに分かれて交替しなが

  • 2020年07月21日

    園の出来事

    プラネタリウム鑑賞 ゆり組

    7月17日(金)に、すみれ・さくら・ゆり組は3階ホールで出張プラネタリウムを鑑賞しました。密にならないように各クラス順番に交代で見ました。 今回のお話は夏の星座と七夕のお話でした。ゆり組は鑑賞前に12星座のお話をし、自分の星座を知ったり、12星座の塗り絵をしたりしてから鑑賞しました。 プラネタリウムが始まると、自分の知っている事をお話したり、七夕や星座のお話をよく見たり聞いたりして、とても楽しんで

  • 2020年07月12日

    園の出来事

    7月 幼児組たなばた つぼみ組の様子

    7月7日はあいにくの天候でしたが、しばらく前から各部屋に子どもたちが作った七夕の飾りを飾り、乳児クラスでもたなばたの歌を歌ったりしました。 年長組は七夕劇のセリフをしっかり覚えて一人ひとりが上手に演じていました。 年中組は鈴・カスタネット・タンバリン・トライアングルなどを使って楽器演奏をしました。 年少クラスは職員のテーブル劇を見た後に音楽に合わせて踊りを踊りました。「家に帰ってから夜空の星にお願

  • 2020年06月24日

    園の出来事

    きんかんの木はあおむしのお家

    きんかんの木に今年もたくさんのあおむしの卵が産みつけられ少しずつ成長してきています。子どもたちとあおむしはいるかな?と探しています。 年長児クラスでは、幼虫になったころ枝ごと引っ越しをしてもらいクラスで観察をしています。幼虫になり食欲旺盛。はっぱをたくさん食べています。もう少しでさなぎになりそうです。 子どもたちと一緒にアゲハ蝶になるまで観察をしていきたいと思います。

  • 2020年06月17日

    園の出来事

    5月のあそび(たんぽぽ組)

    緊急事態宣言下ですが、登園しているお友達は園庭やお部屋での遊びを楽しんでいます。お庭の砂場では型抜きが上手になったお友達がドーナツを作って「せんせい、どうぞ!」とふるまってくれます。お部屋ではおえかきやシール貼り、自由遊びを楽しんでいます。 先日のお絵描きでは「頭足人(とうそくじん)」という描画をはじめて描いて見せてくれたお友達がいました。これは2、3歳くらいからの子どもの発達過程でみられる描画で

  • 2020年06月17日

    園の出来事

    誕生会と花の日

    今年度は、コロナウィルスの影響もあり例年とは違う誕生食でお祝いしています。誕生日月の子どもにはランチョンマットをひき、今回は海苔カップにボールおにぎりをのせました。誕生会クラスだけの特別メニューです。各クラスの誕生会の日によって特別な何かをプラスしてお祝いしています。 そして花の日のおやつにはあじさいゼリーを作りました。ちょうど暑い日だったので冷たいゼリーがとてもおいしく子どもたちも喜んで食べてく

  • 2020年05月13日

    園の出来事

    4月  後半かぶと制作

    新年度が始まり、一つ新しいクラスへと進級し、新しい環境での生活がスタートする時期ですが、新型コロナウイルスの影響が大きく、二葉南元保育園でも安全管理へのご協力をお願いしているところです。  大型連休も明けて、気温も少しずつ上がり過ごしやすい気候になりましたね。4月の緊急事態宣言から、保育園では子どもたちの登園人数が減り、乳児クラスと幼児クラスに分かれて合同で過ごしています。連休前には3~5歳児で製

  • 2020年04月12日

    園の出来事

    新入進級おめでとうございます

    新入進級おめでとうございます

投稿ナビゲーション

前へ ページ 1 … ページ 9 ページ 10 ページ 11 … ページ 13 次へ
ブログTOP

カテゴリー

  • お知らせ
  • 給食室
  • 行事
  • イベントレポート
  • 園の出来事

最近の投稿

  • 玄関水族館🐟
  • 水遊びが始まりました!
  • どろんこあそび!(3歳児)
  • 初めて苗植えに挑戦しました!
  • 新年度が始まりました
  • 「心の鬼を退治しよう!」 2歳児
  • 初もうで
  • リクエストメニュー
  • クリスマス祝会
  • 12月の行事 1歳児
社会福祉法人二葉保育園 二葉くすのき保育園

〒160-0012 東京都新宿区南元町4
TEL: 03-3351-3819 / FAX: 03-3357-3707

  • トップ
  • 保育園について
  • お知らせ
  • 日々の様子(ブログ)
  • アクセス
  • 社会福祉法人 二葉保育園
  • 採用サイト
  • 二葉むさしが丘学園
  • 二葉乳児院
  • 二葉くすのき保育園
  • 二葉学園
  • 自立援助ホーム トリノス

Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.