2024年12月04日
こんにちは。職員の村上です。今日は、二葉むさしが丘学園の音楽好きな子どもと大人の音楽活動をご紹介します。 まず1つ目は、「音楽クラブ」です。 「音楽クラブ」では、月に2回、音楽好きな子どもと職員が一緒に近くの音楽スタジオに行って、スタジオでプロのミュージシャンから楽器や歌を習ったり、思いっきり大声を上げてみたり、ときにはミュージシャンたちのライブを贅沢に楽しんだり、ときにはダンサーからダンスを習っ
2024年11月30日
二葉むさしが丘学園の本園と言えば、広い園庭が子ども達のかっこうの遊び場。 しかしグループホーム(以下GH)は、地域の中にある一般住宅形態での子どもたちの生活場所なので、走り回れるような大きなお庭はありません。 小中高生たちはそれぞれ、友人らと連れ立って地域の公園などに遊びに行くことが出来ますが、幼児さんはさすがに同じように出かけられません。 常に職員の付き添いのもとで外にお出かけするのですが… 休
2024年11月23日
二葉むさしが丘学園の子ども達の中には、グループホーム(以下GH)で暮らしている子ども達もいます。 GHと言われても、いまひとつ子どもたちがどのような環境で暮らしているのかイメージがつかない方も多いかもしれません。 漢字表記にしますと、地域小規模児童養護施設。 …、どんなところか、よりイメージしづらいですね…。 少人数の子どもたちが集まって、地域の中にある一軒家などの一般住宅にて生活する形態の事をG
2024年11月21日
園内でもハロウィンの日をそれぞれのお部屋で楽しみました!✨子ども達は部屋を数日前からハロウィン仕様に飾りつけをし、どんなヘアアレンジを職員にしてほしいか考え、当日は各々着たい仮装を着ておめかし☺! とっても可愛いらしいですよね✨ 実は…職員も仮装をしました☺ ちょっと怖い…?子ども達泣いちゃうかな…?と思いきや、子ども達はへっちゃらでした! 誰が仮装をしているのか子ども達は予想をし、「○○さんでし
2024年11月02日
この前の日曜日ご招待いただいたチケットですみだ水族館とソラマチへお出かけをしてきました✨ 道中、それぞれ買ったおやつを交換しあい、子どもから「このグミ、写真撮ったら可愛いんじゃない?」と話があり、パシャリ📸 押上駅に着き、すみだ水族館へ行く途中にスカイツリーを見つけ、子ども達は初めてスカイツリーを見たため、スカイツリーの大きさに大興奮! 着いた頃には小腹が空いてしまい、スカイツリーの麓のベンチでお
2024年10月21日
学園だより2024年10月号No.32を発行いたしました。 Web版はホームページ内でご覧になれます。 ぜひご一読くださいませ。
2024年10月10日
都内最大級の福祉系合同説明会!東京都福祉人材センター主催「福祉の仕事 就職フォーラム」@オンラインに出展いたします。 社会福祉法人二葉保育園は初日10月19日(土)の14時20分~の枠で説明を行います。10分でぎゅぎゅっと当法人の魅力をお伝えさせていただきますので就職をお考えの皆様、ぜひご視聴ください! 【日時】令和6年10月19日(土)・20日(日)・27日(日)・11月30日(土)・12月1日
2024年09月12日
待ちに待った夏の一大行事、キャンプに出発!行きの車の中から、既に凄いテンション! 1日目の夕方に愛川ふれあいの村に到着、泊まる部屋のベッドの場所の取り合いをした後は…… ピザ作り!キャンプ場のお姉さんの説明をしっかり聞いて、火起こし・生地作り・焼き上げ全部やりました! 2日目は登山!クモやヤマビルといった自然の脅威と闘いながらたどり着いた山頂の景色は絶景!山頂でお弁当を美味しく食べてから下山しまし
2024年09月03日
朝夕は涼しい風が吹くようになりましたが、日中は厳しい暑さが続いていますね。子ども達は元気に園庭で虫取りや、サッカーなど、熱中症対策を取りながら思い思いに遊んでいます☺ 今回は7~8月にいただいたご寄付の紹介をさせていただきます!✨ 7月には昨年度まで一緒に過ごした職員さんから美味しい桃をいただきました!子ども達もとても喜んで、おいしくいただきました😋 ゲームのご寄付をいただきました!20年以上前に
2024年09月01日
こんにちは 練馬児童相談所フォスタリング機関です。 このたび、フォスタリング機関の愛称が決定しました! その名も…「さとねり」です! 里親さんやたくさんの方に投票をしていただいて決まった「さとねり」 多くの皆様に親しんで呼んでもらえるとうれしいです。 これからも「さとねり」をどうぞよろしくお願いします! 練馬児童相談所フォスタリング機関さとねり 一同 事務所 TEL:03-5935-4011
Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.