• トップ
  • 施設概要
  • ブログ
  • 学園だより
  • 採用情報
  • アクセス
  • 各種募集
  • お問い合わせ
練馬児童相談所フォスタリング機関「さとねり」
社会福祉法人二葉保育園 児童養護施設 二葉むさしが丘学園学園
練馬児童相談所フォスタリング機関「さとねり」

社会福祉法人二葉保育園

  • 施設概要
  • ブログ
  • 学園だより
  • アクセス
  • 採用情報
  • 各種募集
  • お問合せ

学園ブログ

  • 2025年02月06日

    二葉むさしからのお知らせ

    2025年2月 就職説明会のご案内

    2月の説明会スケジュールについてお知らせします。 2月22日(土) 13:00~15:00 会場 二葉むさしが丘学園 お問い合わせはこちらの「チャボナビ」さんのリンクから(※外部サイトが開きます) もしくは、下記のQRコードからどうぞ。 ご興味のある方、お待ちしています!

  • 2025年01月31日

    二葉むさしと  職員たち

    園内自立支援学習会

    今年度は、園内職員有志向けに「自立支援学習会」を実施しています✨11月11日は、第4回の学習会を実施しました。テーマは、「高校生の進路選択」です! 進学先の選択肢、特別支援学校高等部卒業後の進路選択、職能開発関連施設、措置費や都加算の概要などを自立支援コーディネーターから説明をし、その後、質疑応答、グループディスカッションなどをしました。 昨年度は、「プレ自立支援学習会」と称して、試行的に学習会を

  • 2025年01月28日

    二葉むさしと  職員たち

    親子食堂(加藤ちゃん食堂)

    警察官を引退し、当施設の職員になった加藤職を中心に、現職員、旧職員、地域の高校生や大学生などのボランティアが協力をし、『食堂』を毎月1回開いています。一般の『子ども食堂』のような「誰でも来ていい」というオープンな形ではなく、クローズドな形の『親子食堂(通称:加藤ちゃん食堂)』です。 今回のメニューは、「炊き込みご飯風のおにぎり」と「豚汁」と「白菜の漬物」です🍙✨ 令和2年度から本格実施をしましたが

  • 2025年01月25日

    二葉むさしと  子どもたち

    成人の日

    1月13日は成人の日!20歳になったSさん、Mさんの晴着姿です✨ 二人とも就職に向けて頑張っているところです! 「楽しかった出来事をたくさん思い出したでしょう辛かった出来事もたくさん思い出したでしょうこれからの出来事を楽しみに思ったでしょうこれからの出来事も憂鬱にも思ったでしょう今日は成人の日」 竹原ピストルさんの楽曲『今日は成人の日』の一節です。 改めて、20歳おめでとう!元気でも、そうでなくて

  • 2025年01月24日

    餅つき

    あけましておめでとうございます🎍本年もよろしくお願いいたします! 今回は年末に行った餅つきの様子をお届けしたいと思います💭最初に園長先生からお話があり、その後園長が一搗き目を搗きました! 子ども達はもち米を潰すところから体験をしました! お米を潰した後に、1人ずつお餅つきを体験しました✨大人も大きい子も小さい子も力いっぱいお餅をつきました! 充分につけた後は、鏡餅を作りました!子ども達は鏡餅作りに

  • 2024年12月31日

    いただいたご寄付の紹介

    今年も残すところ1日となりましたね。子ども達は素敵なクリスマスの余韻と共に、冬休みという楽しい時間を過ごしています。 今回は、秋ごろから年末にかけていただいたご寄付の紹介をさせていただきたいと思います! シュレッダーと机をいただきました!あるGHで大切に使わせていただいています☺ チュチュアンナ様からは靴下をいただきました!✨ 冬のモコモコ靴下は子ども達から大人気です! 第一生命様より可愛いミッキ

  • 2024年12月31日

    クリスマス

    寒さも厳しくなり、もうあと数日で2024年も終えますね。 今回は子ども達にとっての大イベントであるクリスマスの時のことをお伝えしたいと思います! クリスマス前の12月21日にあずま眼科医院さまとFC徳島のみなさまから、クリスマスケーキとサイン入りのサッカーボールをいただきました✨ いただいた後にあずま眼科医院さま、FC徳島のみなさまと少しだけサッカーをやらせていただきました!サッカーを楽しみ、夕食

  • 2024年12月27日

    秋の風景

    11月も終わりに差し掛かる頃、「秋」を見つけないまま、12月=冬になってしまうのかと思い、「秋」を探してみました。 施設の敷地内では、(名前は知りませんが)赤い葉の植物を見つけただけでした。 銀杏並木と言えば、都会の「外苑前」を想像しますが、当施設のご近所にある小平団地にも、立派な銀杏並木があります。そこで、葉を黄金色にした銀杏並木を撮らせていただきました。 とても綺麗ですよね✨ 写真におさめられ

  • 2024年12月15日

    朝鮮大学校授業とハロウィン

    今回は、施設の外の職員のお仕事と、少し遅くなってしまいましたが、その時のハロウィンの様子を少し紹介させていただきたいと思います! 当施設所在地の小平市内にはたくさんの教育機関があります。朝鮮大学校もその一つです。 私は、そこの保育科で「子ども家庭福祉」と「社会的養護」の非常勤講師をしています。学生さんは、保育士資格取得のための集中ゼミ、歴史実習や討論など通常の授業以外にもたくさんやらなければならな

  • 2024年12月07日

    フルーツサンドを作ろう!

    10月のある平日、一人の児童の小学校が振替休日でした。 せっかくだから食べたい物を昼食にしようと、児童にリクエストを尋ねてみると… 「フルーツサンド!!」 ということで、職員と一緒にサンドイッチづくりに挑戦です! まずは全体の流れを一緒に確認。 卵と水を入れた鍋を用意するまでは順調だけれど、使い慣れていないコンロのスイッチにはやや及び腰… それでも無事に美味しいゆで卵が出来ました! パンの耳を切り

投稿のページ送り

前へ ページ 1 ページ 2 ページ 3 ページ 4 … ページ 16 次へ
ブログTOP

カテゴリー

  • 二葉むさしと  子どもたち
  • 二葉むさしと  職員たち
  • 二葉むさしからのお知らせ

最近の投稿

  • お菓子作り
  • 卒園した子から職員へ誕生日プレゼント
  • 夕食ピザづくり
  • ゴールデンウィークの思い出②
  • ゴールデンウィークの思い出①
  • 二葉むさしが丘学園の体育館
  • 就職説明会のお知らせ
  • 1年間お疲れ様&卒園を祝う会
  • 子どもが撮った写真
  • 手の長いおじさんプロジェクト
社会福祉法人 二葉保育園
二葉むさしが丘学園

〒187-0011 東京都小平市鈴木町1-62-1
TEL: 042-344-9911 /  FAX: 042-345-7836

  • トップ
  • 施設概要
  • ブログ
  • 学園だより(広報誌)
  • アクセス
  • 採用情報
  • 各種募集
  • お問い合わせ
  • 社会福祉法人 二葉保育園
  • 採用サイト
  • 二葉南元保育園
  • 二葉乳児院
  • 二葉くすのき保育園
  • 二葉学園
  • 自立援助ホーム トリノス

Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.