夏休み 日常編

暑い日が続いてますね。
子ども達は夏休みに入り、伸び伸びと過ごしています🌻

今回は、夏休みだな〜と感じた瞬間がいくつかあったので、ご紹介できたらと思います!

暑さが厳しかったある日、子ども達とダイヤモンドアートをして過ごしました💭
ドット絵の上に両面テープを貼って、ビーズを一つずつ並べて作りました!
ビーズが思っていたところに貼られなかったりと、大人でも挫折しそうになるものなのですが、
子ども達の集中力や手先の器用さから、素敵な作品が出来上がりました✨

ある日の朝は、調理室に朝ごはんを取りに行く道中にカブトムシを発見…👀💡
子どもがすかさず捕まえて、起きていた他の子にも報告をしていました!
中々ない出来事に他の子もびっくりして、玄関まで裸足で来てしまうほどの興奮ぶりでした😅

とある日は、
ハンドメイド作品を作るのが得意な職員に教えていただきながら
レジンでキーホルダーを作りました!
それぞれのこだわりが光る作品が完成しました✨

最近では、調理室職員と一緒に本格的なケーキ作りをしました🎂!
スポンジから焼き、回転台を使ってのナッペも直々に教わり、
素敵なオレンジのホールケーキが完成しました☺️✨
とっても美味しかったようです🍊

写真はありませんが、他にもお仕事体験に出かけたり、プールに行ったり、習い事に熱中したり、園内で映画鑑賞会を開いたり…✨
夏休み前半戦は、夏だからこそ出来ることや、時間があるからこそ出来ることに子ども達は挑戦をしていました!
夏休み後半戦も子ども達と素敵な思い出を作っていけたらいいなと思っています🌻✨