2022年10月17日
日々の様子
すっかり秋めいて来ましたね! 一時保育のお部屋にもかわいいおばけが来ています。みんな遊びに来てね♫
2022年10月05日
お知らせ
先月のプログラムの様子を紹介します! スクラップブッキング体験 0歳児タイム 9月は防災の日があったので、1歳児タイムでは避難訓練をしました。また、各タイムでは「東京くらし防災」という冊子をお配りし、各ご家庭の災害に対する備えの状況や工夫をお聞きしてみました。冊子は、まだ当センターに在庫がございますので、ご入用の方はお申し出くださいね。中国語・英語・韓国語バージョンもありますよ。 9月のプログラム
2022年09月21日
先週の金曜日、ホームスタートのボランティアさんの研修会がありました。 訪問でよく聞かれる離乳食について栄養士さんにお話を伺いました。 ホームスタートはおうちの中で一緒に活動をするので、離乳食づくりや食事の介助の手伝いも一緒にできますよ! お気軽に利用してくださいね(^_-)
2022年09月12日
今日は赤ちゃんに人気なオモチャのご紹介です!・コロコロボール・ホース落とし・チェーン落としどれも手や指先を上手に使えるようになるための練習にもなります☆彡 まだまだ蒸し暑い日が続きますが、一時保育室は一足早く秋の装いになりました🍂
2022年09月05日
ショートステイをご利用中に入るお風呂です!好きなおもちゃを浮かべて、楽しみながら入浴しています♪
2022年09月01日
昨日はイドバタさんをお借りして出張赤ちゃんタイムがありました! 赤ちゃんタイムは2022年4月以降生まれの親子さんが対象となっています。まだ生まれて間もないbabyちゃん達と一緒にふれあい遊びをしたり寝相アート写真を撮ったり可愛い足形も記念に取りましたよ~。 ママ達も初めてのお出かけを楽しんでくれたようで嬉しいです。とっても可愛い夏祭り寝相アートも撮れました 9月の予約制プログラムの予約も開始して
2022年06月29日
やっぱり暑い日が続きますね。来週は少し暑さが和らぐようです。待ち遠しいです。 初の試み、イドバタさんにて出張0歳児タイム。 イドバタさんでは、地域子育て支援センター二葉以外の団体が主催するプログラムもありますので、興味ある方は、参加してみてくださいね! 0歳児タイムでは、風船ベッドでふわふわ~。手作りのセンサリーバッグでヒヤヒヤ~。少しでも涼しくなるような遊びをしてみました♪センサリーバッグの作り
2022年06月22日
毎日、暑かったりムシムシしたり・・・。さっぱりしないお天気ですね。 しっかりと水分補給して、熱中症にならないように気をつけてくださいね。 お子さんはもちろん、ママやパパたちも。特に授乳中のママは体内の水分をいつもより多く出すので、お気をつけて! 今週のプログラムの様子をご紹介しますね。 ↑「パパと一緒タイム」ちょうど父の日だったので、足形でパパへのカード作り。 ↑「2歳児タイム」触って楽しいうさぎ
2022年06月14日
本日の1歳児タイム、新聞紙びりびり遊び、バルーン遊び、風船遊び、などなどやりました♡雨の日の室内遊びの参考になればいいなと思います☺
2022年06月08日
ひろばも梅雨入りしましたよ~。 ひろばで、写真に写っている梅雨の飾りを見つけられるかな❓ちなみに一番下の写真に写っているのは、ふたばのマスコット「ふたばくん」よろしくね♪ ただいま、「ご自由にお持ちください」コーナーも充実していまーす!!
Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.