• トップ
  • アクセス
  • 保育園について
  • お知らせ
  • 日々の様子(ブログ)
社会福祉法人二葉保育園 二葉くすのき保育園

社会福祉法人二葉保育園

  • 保育園について
  • お知らせ
  • 日々の様子(ブログ)
  • アクセス

日々の様子(ブログ)

  • 2021年08月30日

    給食室

    誕生食とケーキ

    コロナ禍ということもあり去年から毎月の誕生会をクラスごとに日にちを決め行っています。                                                   給食室ではその日のメニューに合わせ、動物の形に型抜きをしたご飯やゼリーをつけたり、果物をつけたりと特別感を演出しています。                       毎月おやつに手作りケーキを作っています。   

  • 2021年08月23日

    つぼみ組 夏の様子

    毎日暑い日が続きますね。なかなか外に出すことが厳しい赤ちゃんのつぼみ組は少しでも涼をとろうと思い布団圧縮袋に水や水風船、キラキラした紙を入れ足や手で不思議な感触を楽しんだりしています。ひんやり気持ちよくちゃぷちゃぷと音も心地よく皆良いお顔。センサリーバックも中に入ってるものを指で押してみたり五感を沢山刺激していますよ。

  • 2021年07月21日

    園の出来事

    園内プラネタリウム

     7月1日、星空の宅配便さんによる、園内プラネタリムを体験しました。昨年度もお世話になり、去年のお話を覚えているお友達も多く、カレンダーを見ながらプラネタリムを楽しみに毎日過ごしていました。3~5歳児クラスを対象に、年齢ごとにわかりやすく、星座の話をして下さり、七夕物語のアニメーションも鑑賞しました。 デネブ、アルタイル、ベガの夏の大三角、天の川の星の集合体を見ると、「きれいだね~」とお友達と話し

  • 2021年07月21日

    園の出来事

    七夕 短冊

    ようやく梅雨明けし、これから水遊びが出来るのを楽しみにしているところです。 さて、7月は各クラス七夕の製作をしました。 小さいクラスの子は自由にクレヨンやシール貼りをしたり、織姫と彦星の顔のパーツを 一人ひとり貼って個性豊かな作品を作り楽しみました。 ご家庭にて短冊に願い事を書いて頂き、各クラスの前に飾りました。 みんなの願い事が叶いますように・・・

  • 2021年06月30日

    紫陽花と共に育つ

    門を入ると、保育園と乳児院・ふたばひろばに面する通路に、毎年この時期には大きな紫陽花の存在感が際立ちます。 5月の初めはまだ小さく黄緑色のような白い紫陽花ですが、6月には子ども達の顔よりも大きく育ち、水色や紫色に色を変えて園通路を彩ります。日々、色や形を変化させる紫陽花に、子ども達も職員も梅雨の訪れを感じることが出来ます。 今年も梅雨入りし、保育園内では製作活動や指先を使った遊びなど、室内遊びを充

  • 2021年05月27日

    園の出来事

    野菜の苗を植えました

    早くも梅雨入りしている地域もありますね。天気の良い日は園庭や戸外に出て自然に触れて遊んだりしていきたいと思います。 さて、2歳児たんぽぽ組から5歳児ゆり組は食育の一環として野菜の栽培を行っています。 今年度のたんぽぽ組はプランターでトマトとピーマンを育てることにしました。 皆でテラスに出て保育士が植える様子を興味を持って見ていました。 これからお当番が水遣りをしていく予定です。子どもたちと一緒に生

  • 2021年05月26日

    給食室

    こどもの日

    給食室では、5月6日のおやつにこいのぼりクッキーを焼きました。 とってもボリュームがあり外はサクッと、中はホロっと美味しいクッキーが焼けました。 見た目もかわいく、味もおいしく子どもたちも喜んで食べてくれました!

  • 2021年03月04日

    園の出来事

    「♪あぶくたった」

    皆さんは「あぶくたった」の遊びは知っていますか? 「♪あぶくたった煮え立った、煮えたかどうだか食べてみよう、むしゃむしゃむしゃ、まだ煮えない・・・」 と続く、昔からのわらべ歌あそびです。私も小さな頃によく遊んだものです。 年明け頃からオリーブの皆でやってみると大喜び!最近は子ども達の方から「○○ちゃん、一緒にやろう!」などとお友達や保育士を誘う声が聞かれます。 「とんとんとん、何の音?」では、それ

  • 2020年12月28日

    給食室

    クリスマス会食

    今年度はコロナの影響により、幼児クラス合同の会食はできませんでしたが、クラスごとにクリスマスメニューを楽しみました! メニューは、トマトピラフ・からあげ・パリパリじゃがサラダ・野菜スープ・フルーツゼリーでした。各クラスのワゴンにはトナカイやサンタ、リースなどの装飾をし子どもたちも喜んでたくさん食べてくれました。 そして、12月のケーキは”ブッシュドノエル”を作りました。子どもたちはあっという間に完

  • 2020年12月28日

    園の出来事

    お散歩

    今年度はコロナ対策として、園外の活動を控えていましたが、11月より少しずつではありますが、園外での活動を再開しています。どの子どもも保育園に行くまでの道のりや公園での活動を本当に楽しんでくれています。今後も折を見て出かけていきたいと思っています。 この日は、南元町公園のちびっこ広場へ行きました。 落ち葉を拾ったり、自由にたくさん歩いて公園の中を探索し、子どもたちは大喜びでした。

投稿ナビゲーション

前へ ページ 1 … ページ 8 ページ 9 ページ 10 … ページ 13 次へ
ブログTOP

カテゴリー

  • お知らせ
  • 給食室
  • 行事
  • イベントレポート
  • 園の出来事

最近の投稿

  • 玄関水族館🐟
  • 水遊びが始まりました!
  • どろんこあそび!(3歳児)
  • 初めて苗植えに挑戦しました!
  • 新年度が始まりました
  • 「心の鬼を退治しよう!」 2歳児
  • 初もうで
  • リクエストメニュー
  • クリスマス祝会
  • 12月の行事 1歳児
社会福祉法人二葉保育園 二葉くすのき保育園

〒160-0012 東京都新宿区南元町4
TEL: 03-3351-3819 / FAX: 03-3357-3707

  • トップ
  • 保育園について
  • お知らせ
  • 日々の様子(ブログ)
  • アクセス
  • 社会福祉法人 二葉保育園
  • 採用サイト
  • 二葉むさしが丘学園
  • 二葉乳児院
  • 二葉くすのき保育園
  • 二葉学園
  • 自立援助ホーム トリノス

Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.