2023年06月13日
お知らせ
今年度、初回の現地開催となります学習会。テーマは「お金」です!日本人はとかく「お金」に対してマイナスイメージを抱きがちです。お金が原因で起こるトラブルも多いからでしょうか。しかし、生きていく上では避けて通れないこの「お金」。お金と上手に付き合っていくためにはどうしたらよいでしょうか。今回は「お金の準備方法」と題して、中高生に知っておいてもらいたい “あれこれ” お伝えします!
2023年07月11日
みなさんこんにちは😀たまふぉすです✊ 来たる9月5日(火)に狛江市 岩戸児童センターで10時~11時30分で「里親について知る会」を行う事になりました✨✨ 当日は里親制度についてお話をさせていただきます。 「里親ってなに?」「里親制度について知りたい!」「里親になりたい!」どんな方でも結構です。 ぜひぜひお気軽にご参加ください👏 お申込みは下記方法でよろしくお願いします🎵 ☆ 開催日時・場所 ☆
2023年07月18日
こんにちは。たまふぉすです😌 この度、諸事情によりこれまでのTwitterアカウントを7月31日(月)をもってクローズすることになり、新しいアカウントをオープンさせることになりました🕊 新しいたまふぉすのTwitterアカウントは@tama_fosとなり、こちらからご覧いただけます。 これまでフォローして下さっていた皆さま、お手数ですが新しいアカウントでのフォローお願いいたします。また、今までたま
2023年10月21日
毎日暑すぎた夏から、ようやく過ごしやすい秋、到来ですね♪風が心地良く、木々の香りも漂ってきて、のんびりお出かけしたくなるこの季節。たまふぉすでは中高生向け外出プログラムを企画してみました!いつもの二葉学園ホールを飛び出し、高尾山へ。慌ただしい日常生活からちょっと離れて一時、爽やかな空気の中で深呼吸。自然の中でリラックスできる「森林浴」はストレスを和らげる効果が実証されています♪また、食欲の秋でもあ
2023年12月05日
朝夕と一気に冷え込んできましたね…そして、あっという間の師走。今年はどんな内容の学習会を開催したかなーと振り返ってみて、「あ、夏に聞いたお金の話。先取り貯金とはいうものの、具体的にどんなことをすればいいのかな?」そんな疑問から、冬の学習会はそこを深掘り!話を聞いてお金が貯まった気になるだけではなく、実際に普段から取り組めること。そして、先々必要なお金を準備していけること。一緒に学んでみたいと思いま
2021年01月21日
この度、多摩児童相談所フォスタリング機関のホームページを開設しました! ホームページ内では、 「今、里親さんが求められています」 「里親のみなさんへ」 「里親家庭で育った方へ」 「多摩フォスタリング機関とは」 「里親に関するQ&A」 「お問合せ・アクセス」 の6ページを用意しています。 「今、里親さんが求められています」では、 里親に関心のある方へ向けた社会的養護の現状の説明から、 里親の種類や、
Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.