• 二葉学園概要
  • 二葉学園について
  • 多摩フォスタリング機関
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 就職をお考えの方へ
社会福祉法人二葉保育園 二葉くすのき保育園

社会福祉法人二葉保育園

  • 二葉学園概要
  • 二葉学園について
  • 多摩フォスタリング機関
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 就職をお考えの方へ

多摩フォスタリング機関のお知らせ

  • 2021年07月05日

    イベント

    子育てカフェaonaで「里親の話を聞く会」開催!

    定員に達したため申込みを締切りました みなさまこんにちは!新しいイベントの告知です! これまで子ども家庭支援センターで主に開催していた里親制度説明会でしたが、この度、地域のcafeを会場にすることにチャレンジしようと思います! まず最初の会場は、調布市にある 子育てカフェ「aona 」です☆彡 「保育園に里親さんをやっている人がいる」 「子どもが大きくなったら、地域の子育てに協力したい」 「里親さ

  • 2021年06月21日

    イベント

    出前講座始めました!

    多摩児童相談所フォスタリング機関は、下記の方々を対象に出前講座を始めました! 「里親ってなに?里親さんってどんな生活をしているの?」 「里親について知りたい」 「里親について学んでみたいという団体の方々」 「学習会等の内容にお困りの方々」 ぜひお気軽にご相談ください! 詳細 対象:府中市、調布市、狛江市、多摩市、稲城市が所在地の企業、学校    など、また上記5市にお住まいの団体の方々 内容:里親

  • 2021年06月28日

    イベント

    令和3年度 養育家庭体験発表会を開催します!

    みなさまこんにちは、多摩児童相談所フォスタリング機関です☺ さて、令和3年度も養育家庭の方に里子さんとの生活の体験談をお話していただく「養育家庭体験発表会」を開催いたします✨ 例年、秋の里親月間に合わせて都内の各自治体で毎年秋頃に行われる養育家庭体験発表会ですが、 今年の府中・調布・狛江・多摩・稲城の体験発表会は、例年とは異なり、小規模&複数回開催にして開催することとなりました👏 《↓お申込はペー

  • 2022年10月03日

    イベント

    令和4年度 第三回「多摩フォスcafe」開催予定♬

     うだるような暑さも過ぎ去り、気づけば朝夕と涼しくなってまいりました。この季節、外を歩いていると、どこからともなく金木犀の香りが漂ってきますね。…身体がだるくて過ごしづらい季節もあれば、心地よい季節もある。 ということで、気持ちも同じ!今回の学習会で取り上げるテーマは「気持ち」にフォーカスしてみようと思っています♪ 午後のひととき、自分の気持ちとの付き合い方を参加者と一緒に考えていきます。

  • 2022年12月03日

    イベント

    令和4年度 第四回「多摩フォスcafe」開催予定♪

    朝は布団から出るのに時間がかかる、外出する時はダウンジャケットが手放せない…本格的に冬到来ですね。そんな寒がりさんにも参加してもらえたらと、今回の学習会はオンラインで開催します♪トラブル対策の第二弾!「生活トラブル対処法」がテーマです。自立に向けて、日々の生活の何気ない場面で、どんなふうにすればいいんだろう…を一緒に考えたいと思います。

多摩フォスタリング機関のお知らせ

カテゴリー

  • イベント
  • お知らせ

最近の投稿

  • 多摩フォスタリング機関HP開設!
  • 5月1日~5月5日の対応について
  • 出前講座始めました!
  • 令和3年度 養育家庭体験発表会を開催します!
  • 子育てカフェaonaで「里親の話を聞く会」開催!
  • イベントカレンダー作りました!
  • 第三回「多摩フォスcafe」のお知らせ
  • 里親制度意識調査のご協力について
  • 里親制度意識調査のご協力ありがとうございました!
  • お詫び
社会福祉法人二葉保育園 児童養護施設 二葉学園

〒182-0035
東京都調布市上石原2-17-7
TEL: 042-482-2578 / FAX: 042-480-5200

  • 二葉学園概要
  • 二葉学園について
  • 多摩フォスタリング機関
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 就職をお考えの方へ
  • 社会福祉法人 二葉保育園
  • 採用サイト
  • 二葉くすのき保育園
  • 二葉むさしが丘学園
  • 二葉乳児院
  • 二葉南元保育園
  • 二葉学園
  • 自立援助ホーム トリノス

Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.