地域子育て支援
狛江市地域子育て支援事業
地域子育て支援事業は保護者が病気・出産・看護・仕事などでお子様の面倒を見られないとき、児童養護施設 「二葉学園」に短期間預けることができる事業です。
だれを… 狛江市内に住む2歳から12歳の児童
どんな時に… 保護者が
○病気や出産のため入院するとき
○ご家族の病気などで、看護をするとき
○事故や災害にあったとき
○出張や冠婚葬祭で不在となるとき
利用の内容… ○食事その他身のまわりのお世話
○通学や学習の指導
利用料… 1日2,000円(食費は実費徴収)
ただし、生活保護世帯は無料です。
地域子育てリラックスヨガ
二葉学園では、地域の子育て支援としてヨガプログラムの会場を提供しています。
今年度も感染対策として人数を制限しての開催となります。
保育付きでの利用もできますので、子育ての合間に気持ちよく身体を動かしてリラックスしませんか?
興味のある方は、是非下のボタンをクリックして下さい。
申し込み方法などの詳細が確認できます。
里親支援
二葉学園では平成24年度より里親支援専門相談員を配置しています。
地域で暮らす里親と、協働のもと共に子育てできるパートナーシップを目指します。
<主な業務内容>
○里親委託推進・アフターケア
○地域支援
・一般相談の受付
・研修・実習の受け入れ
・リラックスヨガプログラムの実施
○普及啓発活動
・来園者への里親制度のご紹介
・多摩児相管轄地域での普及啓発活動の協力
・フレンドホーム制度の普及
里親制度・フレンドホーム制度にご興味のある方はぜひご連絡ください。
<里親リラックスヨガ>
二葉学園では、多摩児相管内の里親さんへの支援として、奇数月に里親リラックスヨガを開催しています。今年度も、感染対策をした上で開催する予定です。
気持ちよく身体を動かし、終わった後にみんなでおしゃべりをしませんか?日程等は、下のボタンをクリックしてご確認ください。
お申し込みはお電話でどうぞ。
フレンドホーム・養育家庭募集のお知らせ
*フレンドホームとは…
児童養護施設に入所しているお子さんと、週末や長期休暇を使ってご家庭で交流いただくのが「フレンドホーム」家庭です。 二葉学園では幼児さんだけではなく、中高生の子どもたちと交流してくださるご家庭を大募集しています。施設にご登録いただく形になりますので、質問だけでもお受けいたしますので、興味のある方はぜひご連絡ください。
※フレンドホームの条件…養育者が2人いることなど
*養育家庭も募集中です!
同じく、社会的養護のお子さんをご家庭で養育くださる「養育家庭(里親)」も現在なり手が不足しています。こちらの登録は児童相談所となりますので、ご検討いただける方はお近くの児童相談所・養育家庭担当までご連絡ください。
ご質問等は学園でもお受けしています。気軽にご連絡ください。